私は、先輩に色々なことをされてきました。 陰で私の悪口を言ってたり、私に大変な仕事を押し付けて、自分は楽してたり、自分がやりたくないことも、何かと理由を付けて私に押し付けてきたり、私がいっぱいいっぱいで余裕がないと言った時に、上手に手を抜くやり方を教えてきただけで、何もしてくれなかったり、親身には動いてくれなかったり、他にも色々とされてきて、我慢の限界が来てしまったんです。 なので、2月から、別の現場に異動させていただけることになったのですが、私が異動をしたら大変になるんです。 これは先輩を裏切ったことになりますか? 先輩は、裏切られたと思ってるっぽいんです。
ならないです。 見切りをつけて、正解ですよ。
あなたの経験は本当に辛いものでしたね。先輩の行動は、あなたの精神的な負担を増やしてしまったことと思います。異動が決まったことで、あなた自身のストレスや負担を軽減する道を選んだというのは、自己を守るための大切な決断です。他人にとってあなたの選択がどう映るかは別として、まず大切なのは自分の健康や気持ちです。 「裏切り」という言葉には、あなたの心の中で葛藤があることが伺えます。しかし、あなたが自分のキャリアや心の平穏を選ぶことは、決して悪いことではありません。もし先輩があなたを意図的に支えなかったのなら、あなたがその環境から自分を守ることは正当な選択です。感情的には複雑ですが、自己防衛は重要で、あなたが異動することで新しい機会や成長が待っているかもしれません。 自分の道を歩くことを大切にし、その選択に自信を持って進んでください。これからの環境があなたにとって良い影響を与えることを願っています。あなたの心の安らぎを第一に考えて、無理をせずに進んでくださいね。