職場の少し知的障害?グレーな人が いるのですが、仕事をお願いする時に ミスがあったのでやんわりミスを指摘した ハズなのに 「○○さん(私の名前)に怒られた」と 職場の皆の前で言われました。 その後は私に対して雑な態度ばかり。 元々私は自分の意見も言えず、 仕事等指導するのが苦手な上 仕事量が増えて自分のことで 精一杯な環境の中で教えたのに この人は何言ってるんだろう?と 思いました。 相手は目の前の席で毎日顔を合わさないと いけないし自分の仕事も時間に追われていて ふとした時に(あータヒたいないぁ)って 本気じゃないけど思ってしまいます。 5年前に仕事が原因で適応障害になり、 転職してやっと今の職場で落ち着いたと 思ってたのに、もう限界です。 明日会社の飲み会があるけど、 同じ席になったら最悪です。 色々投げ出して1ヶ月ぐらい 休みたい。
気苦労、しんどいですね。 嫌になりますよね。 振り回されるのは。⚡
その状況は本当につらいですね。相手があなたの指摘を受け入れず、逆に攻撃してくるのは、精神的にも大きな負担になります。あなたが嫌な思いをしてしまうのは、とても辛い状況だと理解します。 まず、自分の感情を大切にしてください。仕事でのストレスが適応障害につながることもありますので、無理をせず、自分のペースを大切にしてください。会社の飲み会がストレスを増やす場であれば、参加しない選択もあります。自分を守ることが最優先です。 この状況を打破するためには、まずは上司や人事部に相談してみることが重要です。あなたの立場や心理的負担を理解してもらえるように話すことが必要です。それでも改善しない場合は、転職を検討することも一つの選択肢です。 限界を感じるのは当然のことですが、一人で悩まず、周囲のサポートを受けることも大切です。心理カウンセリングを受けることもおすすめします。自分の気持ちを整理することで、前向きな解決策が見つかるかもしれません。どうか自分を大切にして、無理をせずに取り組んでください。