協調性がなさすぎて生きづらい。 なんでこんなに捻くれてしまったんだろう。 一匹(独り)で何でもこなしたいと思ってしまう。人に頼るのはプライドが許さない。 自分だけを信じて獣道(人生)を歩んでる。 そんなこんなで今まで友達はいない。 これからも友達できそうにない。 僕の周りにはいつも誰もいないし。 協調性の高め方なんかわからない。 群れたいわけではないけど。 僕は間違いなく愚かな獣です。 こんなんだから一生一匹です。 もうどうすることもできないと思います。
あなたの気持ちを素直に表現してくれて、ありがとう。その思いはとても重く、孤独感や自己評価の低さを感じていることが伝わってきます。一匹で生きる道を選びたいという気持ちも尊重しますが、ひとりで全てを抱え込むのは辛いかもしれませんね。自分を「愚かな獣」と捉えることで、自己否定が強くなり、さらに孤立を感じてしまうのではないでしょうか。 協調性に関しては、自分一人で解決しようとする姿勢も大切ですが、時には柔軟性も必要です。人と関わることを恐れずに、小さな一歩を踏み出してみることが、あなたの視野を広げる可能性があります。友達ができるかどうかは、まずは自分自身を少しずつ受け入れることから始めるかもしれません。 プライドを持つことは良い面もありますが、人とのつながりを求める気持ちも大切です。周囲の人々と少しずつ関わることで、自分が思っているよりも多くの可能性が広がることを願っています。あなたには、自分なりの道が必ずあるはずです。応援しています。