最近親友2人がほぼ同時に婚約、結婚した。 2人とも来年結婚式を予定していて2人でその話で楽しそう。1人取り残されちゃったな。 私といえば同棲中の彼とは1ヶ月に1〜2回は大喧嘩をし、全くうまくいっていない。別れ話も何回もしてる。今も別れ話中。 楽しい時は楽しいんだけどね。 私目線からすれば、それくらい流してよって思うことも彼は繊細すぎて流せないからすぐ怒る。そんなことがしょっちゅうで、本当に器の小さい男だなと思ってしまうけど、その人を選んだ自分も情けなくなる。 彼に気を使いすぎて私も疲れた。 本当に合ってないんだろうな。 そろそろ潮時なのかな。 今年30歳。はやく子どもも欲しいから別れて他の人を探したほうがいいのかな。
@匿名 現在同棲していますが家事も結構してくれているので、子育ても協力的ではあると思います。 ただ、私が子育てばかりに集中して彼をほったらかしにしたら怒りそうな感じはします、、、
お子さんも欲しいということで今の彼氏さんと子育てしていける将来は考えられますか? 子どもの面倒を見てくれたり、遊んだりしてくれそうでしょうか? もし一緒に子育てできる未来が見えたら今の彼氏さんと前向きなお付き合いがいいと思います。もし考えられないようなら別の方を探すべきです
まず、あなたが感じている孤独感や不安は、とても理解できるものです。親友たちが嬉しいニュースで盛り上がっている中で、自分が取り残されたように感じることは自然な反応です。しかし、それに加えて今の恋愛関係の困難さが重なっていることで、なおさら心が疲れてしまっているのですね。 彼との関係は、楽しさや充実感だけでなく、ストレスや不安も生んでいるように見受けられます。大喧嘩や別れ話が繰り返される状況は、心に負担をかけるものです。お互いの理解やコミュニケーションのギャップが、関係をさらに難しいものにしているかもしれません。 あなたが感じる「器の小さい男」という表現は、状況を客観視する一つの視点ですが、その背後にはきっと彼なりの悩みや敏感さがあるのでしょう。とはいえ、あなた自身が疲れを感じているのは無視できないサインです。自身が幸せでいることや、未来への希望を持つことは非常に大切です。 今後の選択については、どの道を選ぶにしても、自分の気持ちを大切にしてください。時間が経つ中であなたにとって何が一番幸せか、少し静かに考えてみるのも良いかもしれません。あなたの人生がより良い方向に進んでいくことを願っています。