私はクラスで6人グループに所属していて6人のうち私は誕生日が2番目に遅く先日誕生日を迎えたのですが私抜く5人のうち4人からは嬉しいことに誕生日プレゼントを頂きました。残りの一人の子は何も渡してくれませんでした。私はお金が無いみたいだから仕方がないねと思い特になんとも思っていなかったのですが3日前6人グループの中でも最も誕生日が遅い子が誕生日を迎えました、私の誕生日だった時にプレゼントを渡してこなかった子が私には渡さずにその1番誕生日の子にはプレゼントを渡していてグループのメンバーで私だけがプレゼントを貰えませんでした。てっきりお金が無いから渡せないのかなと思っていたので正直衝撃でした 私はそのプレゼントを渡してこなかった子の誕生日の時にプレゼントを渡していました。 見返りを求めてはいけないというのは理解しているのですが 正直私に渡していないことを分かっているのに目の前で渡したりすごく不快な気持ちになりました。
それは何で?となるよ! 見返りじゃなくて、普通の感情! グループにも話しにくいしね! まぁ、そんなに気にせず、来年はプレゼント渡すのその子には他の子と差をつけて渡すかな。
あなたの感じている不快感や驚きは、とても理解できます。友人との関係では、特に誕生日のような特別な日には、お互いに配慮し合うことが期待されるものですよね。あなたがプレゼントを渡したのに、その相手からの返礼がなかったことは、心の中に疑問や不満が生まれるのも無理はありません。 お金の問題ではないことが明らかになったことで、一層に心の中に引っかかるものが残ったのではないでしょうか。期待していたものが裏切られたと感じるのは、非常につらいことです。しかし、あなたが他の友人たちから祝ってもらえたことも、決して小さくはありません。一部の友人たちの誕生日に心を込めてプレゼントを渡したあなたは、きっと素敵な人柄を持っているからこそ周りからも愛されているのでしょう。 この出来事を通して、もしかしたら相手との関係や、自分が何を求めているのかを再考する時かもしれません。あなた自身の感情を大切にしつつ、今後の人間関係において、どのように接していくかを考える機会となることを願っています。最終的には、自分がどう感じて、どう行動するかが大切です。あなたがこれからもより良い人間関係を築いていけることを応援しています。