中学三年生(卒業しました!) 女です。誰にも言えない悩みが…

ねむち

不明

2025年3月22日 21:35

86

中学三年生(卒業しました!) 女です。 誰にも言えない悩みがあります。 私、イライラししてる時とかストレスが溜まってる時に物にあたってしまうんですよね。 物にあたる人って嫌ですよね、私もそう思います。 物にあたってはいけないと理解しているのですが、あたってしまいます。 私がよくあるパターンは イライラしてる時に頭で考えるより先に身体が動いてしまって壁やドアを殴る直前に、物にあたっちゃだめ、って頭には出てくるのですが、その感情?がコントロールできなくて、 物にあたってしまった時、毎回親に叱られているのですが、その度になんでわかってくれないんだろう(親には手紙という形で怒りのコントロールができないと伝えたことがあるため)と余計にイライラしています。 毎回何でしてしまったんだろう、また物にあたってはしまう、という思いと、このことが学校の友達にバレてしまったら(学校では特にこういうことはありません)友達がいなくなってしまうのでは、(親にもそう言われました)という恐怖があってなかなか相談もできません。 なんでだろうと検索してみても ものにあたる = ダメなこと っていうような文章ばかりで読むことがしんどくなってしまって、改善が全くありません。 今まで担任の先生、同じクラスの友達、ネットの友達 などに相談したことがあるのですが、 人間だから物などにあたってスッキリしたり気分が晴れたりすることはあたりまえだからあまり気にしなくて大丈夫。 物にあたって親に怒られてっていうのが習慣になってるなら流せばいい。 気にしなくていいよ。 などという言葉ばかりで、 自分は物にあたりたくないのに、それは仕方ながないこと、と言われるのが少し違和感があり、自分でも解決できた気がしません。 共感だけでも嬉しいです。 思ったことをそのままコメントしてくださると嬉しいです。 改善策などもよかったら書いて欲しいです!! 文章めちゃくちゃなのに最後まで読んでくださりありがとうございます。

ブロック
投稿通報
ユーザー通報
メールを送る
1共感した

コメント一覧(3件)

新着の投稿