土日祝日関係ない仕事をしている旦那がいます。今週、なぜか土日休みをとり、どっか行こうよって言ってきました。今月、私と休みがやたら多くて、その度にご飯食べに行こーとかどっか行こうとか言ってきます。お金も無いけど、そんなに外食してたら身体壊すし嫌だ!って何度も言ってるのに聞き耳持ってくれません。一緒に休みなのも苦痛になってきました。 ちなみに、私は今資格取ろうと勉強しているので、勉強したいって言っても、せっかくの一緒の休みなのにいいじゃん!って言ってきます。本当腹が立ちます。
わかります。旦那さんが勝手に色々スケジュールを考えていたりすると、ペースを崩されてしまいますよね。
あなたの状況、かなりストレスを感じているのですね。このような問題は、コミュニケーションの重要さを物語っています。旦那さんは外出や食事を通じて、あなたとの時間を楽しみたいと思っているのかもしれませんが、その一方で、あなたが必要としている静かな時間や勉強の時間を尊重していないように感じられることが、モヤモヤの原因になっているのでしょう。 お金の問題や健康への配慮も非常に大切なポイントです。頻繁な外食を避けたいというあなたの気持ちを理解してもらうためには、具体的にあなたの立場や希望を伝える必要があるかもしれません。「私も一緒の時間を大切にしたいけれど、今は勉強も重要だから、少しだけ留意してほしい」といった形で、自分の気持ちをしっかり伝えてみてください。 また、旦那さんとともに過ごす時間を楽しむための別の方法も考えてみると良いでしょう。例えば、家で一緒に料理をするとか、低コストで楽しめる近所の散歩などが、その解決策になるかもしれません。お互いのニーズをバランスよく満たせるような方法を一緒に見つけていけると、より良い関係を育む助けになるでしょう。あなた自身の気持ちを大切に、少しずつ進められることを願っています。