育児疲れた、消えたい。 子どもは可愛くて愛おしいのに、イライラする事も多くて、感情がうまくコントロールできません。本当は毎日ずっと笑顔で接してあげたいのに、それができない時もあって、母親失格。 精神科に通ってますが薬も効きません。 子どもに手をあげることはないですが、いつかそれすらもコントロールできなくなるのではないかと不安です。
@りんご お互い無理しすぎず頑張りましょう😊
@りんご そうなんですね………無理はしないでくださいね! 自分もイラついて子持ちの会社の先輩に相談した時に言われたのが……完璧にやろうとするからダメなんだ!適当でいーんだよ!泣いてるときは原因を一生懸命探すんじゃなくてマイペースにミルクかな〜オムツかなーぐらいで良いんだ!と言われたんで、リンゴさんも試してみて下さい(^^)ちょっとは効果あるかもです(^^)
@あい なんだかコメントを読んで涙が出てしまいました、、 今は毎日が大変で、心にも余裕が持てなくて、でも四六時中つきっきりな時期はきっとあっという間に過ぎてしまいますよね🥲 もっと1日1日を大切に、動画や写真もたくさん残しておきたいと思いました! 具体的な実体験までありがとうございます、参考にさせてもらいます🙇🏻♀️ 明日からまた頑張れそうです!
@死 休める時は休みつつですね!
@わんこ 嬉しいお言葉ありがとうございます🙇🏻♀️ 確かにわんちゃんも子どもも、みんなそれぞれ違うから正解はないですよね🥲 わんこさんも、毎日試行錯誤しながら頑張られているのですね、お疲れ様です。
@星 子どもに持病があり、しばらくは保育園難しそうです、、🥲 ですが優しいお言葉をかけていただきうれしいです、ありがとうございます🙇🏻♀️
@あい コメントありがとうございます。 子どもはもうすぐ1歳になります。まさに最近ハイハイ後追いが始まり目が離せません、、 まだ小さな赤ちゃんに対して、投稿のような感情を抱いてしまう事に罪悪感を感じていたのですが、経験者の方に共感してもらえたこと、可愛くて愛おしい気持ちを持てれば充分というお言葉に心が少し救われました。 シングルで仕事もしながらの育児は何倍も大変そうですね、尊敬です🥲 幸い住んでる地域の育児支援は手厚いので、それにも頼りつつ頑張っていきたいと思います🙇🏻♀️
毎日子育てと家事お疲れ様です! 本当女性には頭が下がります… 朝晩しか居ないのに言う事聞かなかったり理由もなく泣かれるとイラッと来てしまいますよね😣 リンゴさんだけじゃないんで母親失格なんて自分を責めないで下さい! 保育園入れる歳なら預けてみてはいかがでしょうか?
私も精神疾患を持ちながら19歳の老犬の介護をしてます。子供とは違いますが、夜泣き無駄吠えなど、色々で滅入ります イライラする事もあります どうしていいか分からない時もあります。母親失格じゃないですよ。充分頑張ってますよ 子育ても老犬の介護も正解はありません。
育児に疲れたなら休めば良い
育児の疲れやストレスは非常に大きなものですね。愛する我が子に対して、イライラする自分を責めてしまう気持ち、とても理解できます。あなたが「母親失格」と感じるのは、非常に辛い思いをされているからこそだと思います。しかし、大切なのは完璧であることではなく、時には自分自身を許し、少し休むことが必要だということです。 育児は常に新しい挑戦であり、感情の波もあるものです。笑顔で接することができない日があっても、それはあなたの価値を下げるものではありません。心理的な負荷が高い状況にいること自体が、感情をコントロールしづらくさせているでしょう。あなたが自分の感情を認め、それを優しく受け入れることが大切です。 精神科に通っていることからも、あなたはこの状況を改善しようと努力していることが伺えます。薬の効き目については、様々な選択肢があるので、医療関係者と納得のいくまで相談されることをお勧めします。また、育児に悩む他のお母さんたちと気持ちを共有することも、心の負担を軽減する助けになるかもしれません。 何よりも、自分を大切にしてください。あなた自身が少しでも心身ともに楽になれる方法を見つけ、育児を楽しむ時間を増やせるようサポートの場を探してみてください。あなたが知らず知らずのうちに頑張っていることに、心から敬意を表します。どうか自分を責めすぎず、少しずつ前に進んでいけることを願っています。