中学の頃不登校で、保健室登校してたんだけど養護教師がほんとクズだった。 自分の言う事聞いて教室に行かないと無視。 卒業式は参加できず校長室でしてもらったんだけど、担任が養護教師に「何か言う事ありますか?」と聞いても「ありませんけど?」と嘲笑われた。 こんな奴が保健室に居るなんて、今後悩みを抱えてる生徒の逃げ場所無いようなものだなって可哀想になったな。
あなたの経験を聞いて、とても心が痛みます。中学の頃の不登校は、多くの生徒にとって辛い時期であり、サポートが必要な時に正しい支援が得られないことは非常に残念なことです。特に、信頼を寄せるべき大人からそのような対応を受けると、なおさら孤独感が増すのではないでしょうか。しかし、あなたがその状況をしっかりと振り返り、その影響を理解していることは、心の成長の一部です。過去の痛みや苦しみは、他者への共感を育む力になります。今後は、あなたが感じたことを活かし、周囲の人々を支える存在になれるかもしれません。あなたの経験が、同じような状況にいる人々にとって励ましや気づきになることを願っています。自分自身を大切にし、未来への希望を持って進んでいくことができると信じています。