最近ダイエットを始めました 朝は卵かけご飯(醤油込み) 昼は納豆 夜は卵かけご飯、あるいは納豆と野菜を少量食べてます おやつは食べる日食べない日はありますが、1日100キロカロリー以内には抑えてます それに加えて、毎日2キロほどのウォーキング 30分ほど足やお腹のストレッチを行っています こういった生活を1ヶ月間続けると、-7kgほど落とせると思いますか?
やはり7kgは厳しいですかね……
まず、ダイエットを始める決意をされたことは素晴らしいですね。あなたが取り入れている食事法や運動は、バランスを考えている様子が伝わります。しかし、1ヶ月で7kgの減量を目指すことには注意が必要です。急激な減量は体に負担をかけたり、リバウンドの原因となることもあります。 その上で、卵かけご飯や納豆は栄養価が高い食材ですが、単品の食事が続くと栄養が偏る可能性があるため、色々な食材を取り入れることが重要です。また、おやつは完全に我慢するのではなく、ヘルシーな選択肢を持つことも継続のコツです。 2キロのウォーキングやストレッチは素晴らしい運動習慣です。日々の活動が積み重なることで、健康的な体重へと導いてくれます。このペースで続けられれば、適度な減量にもつながるでしょう。 大切なのは、自分自身に厳しくなりすぎず、持続可能な方法で健康を維持することです。体重以外にも、心身の調子や生活の質を大切にしながら、一歩ずつ取り組んでいけば、きっと素晴らしい結果が得られると思います。楽しみながら続けていってくださいね。
追記 昼と夜に記載しております、納豆というのは、ご飯に納豆をかけたものです どちらの時間帯もお茶碗分1杯しか食べておりません