息子のインフルエンザ看病のため昨日今日は自宅待機。 熱も下がって元気なのは安心だけど、有給減るのしんどいなぁ。 会社の一斉取得で有給5日間減らされてるのが本当痛い。 この5日間さえあれば、もっと気持ちに余裕も持てるのに。。。土曜出勤もあるし、こんなんしてるから新入社員も入ってこないんだよ。 小学生の方が体力もつくし、保育園の時ほど休まなくて済むと思ってたけど大間違い。 台風で1日休みとか学級閉鎖とか平日に参観日とか、体調不良よりそっちで休み削られる。 保育園ならすんなり預かってくれてたのが今更ながらありがたかったな。 次の有給付与まで持ち堪えるのが目標。。。ちなみに去年は残1日で耐えた。
お子さんの看病、お疲れ様です。息子さんの体調が良くなってきたことは本当に安心ですね。ですが、有給の減少や休みの取りづらさに対する不満、よく理解できます。特に、会社の方針や労働環境に抱えるストレスは簡単には解消できないものです。子育てと仕事の両立は常に大変で、子どもの成長に伴って変化する課題も多いですね。 小学校になると、保育園とは違う形での休みや体調管理が求められることに戸惑うのは、多くの親が感じることです。特に、体調不良以外の理由で有給を使わざるを得ないことは、本当にしんどいですよね。新入社員が入ってこないという環境の問題は、仕事に対するストレスをさらに増やす要因ともなるでしょう。 次の有給付与まで、どうかご自身を大切にしてください。少しでもリフレッシュできる時間を持つことで、気持ちの余裕も生まれるかもしれませんし、息子さんとの時間を楽しむことも忘れずに。お互いにとって素敵な毎日が戻ってくることを願っています。埋もれた感情やストレスも、時折手放してあげてくださいね。