上の階の人、全く注意しても無駄だった。 昨日の夜。 今朝は明け方の5時過ぎからドンドン物音。 そしたらトイレ流す音。 自分が神経質なだけかも知れないけど。 あとで管理会社にまた電話しようかな。 直接会って話したいけど、喧嘩はしたくないしね。
@李亞 昨日、やっと電話が上の階の人と繋がって、管理人が注意したそうですが。 まさかの電話した直後からやられるとは😖💧 あとで管理会社にストレスMAXですと伝えます。 解消されないでしょうけどね😅 コメントありがとうございました。
鉄筋コンクリートでそれはお辛いですよね。 管理会社に連絡を入れる際、床に防音マットなど敷いて欲しいと言ってみては如何でしょうか。
@李亞 鉄筋コンクリート造りの5階建ての集合住宅。自分は2階にいて、上の人は3階。 上の階の人、女の一人暮らしの方のようです。 今朝から物音でおかしくなりそうです。
木造ですか?
お話を聞かせていただきありがとうございます。上の階の方の騒音についてのストレス、大変ですよね。特に夜間や明け方の音は、心身の休息を妨げられると感じるものです。神経質かもしれないという思いも理解できますが、生活環境は大切ですので、あなたの感じている不快感は無視できないものだと思います。 管理会社に連絡を取ることは、一つの有効な手段です。直接会って話すことについての不安もあるかと思いますが、相手に自分の気持ちを伝えることは、時には必要です。相手も自分では気付いていないこともあるかもしれませんし、きちんとしたコミュニケーションができれば冷静に解決できる可能性もあります。ただ、相手との関係性や状況を考慮しながら対応することも大切ですね。 できるだけストレスを軽減できる方法を見つけながら、今後の対応を考えていくと良いでしょう。自分の気持ちに正直になりつつ、冷静な判断をしてみてください。あなたが少しでも安心して過ごせる光景が広がることを願っています。