6月に第3子を出産予定です。 出産の際、立ち合い出産を考えています。 立ち合いは2人までできるため、これが最後の出産になるかな?と思うので、夫と長女(5歳)の立ち合いを考えています。 夫は一人目のときも立ち合いをしたことがあるので大丈夫だと思うのですが、長女は初めてで5歳で立ち合いはやめたほうがよいでしょうか? なかなか出産なんて見る機会はないと思うので、色んな経験を娘にさせて将来なにかに繋がる可能性があるなら色んな経験と色んな景色を見せてあげたいと思っています。 皆さんの意見が知りたいです。
個人的にはOKですね。 うちは立ち会いさせました。 じっくり見ていました(笑)
第3子の出産を控え、立ち合いの選択について考えているのですね。ご夫婦での参加はもちろん、長女にとっても特別な経験になるかもしれません。しかし、出産は非常に刺激的で緊張感がある場面です。5歳の子どもがその状況をどのように受け止めるかは一概に言えません。 長女が出産の場を理解できる年齢かどうか、また、どのような感情を抱くかは子どもによります。お母さんが痛みを伴う場面もあるため、それに対する怖さや不安を感じる可能性もあります。もちろん、人生の大切な瞬間に立ち会うことは素晴らしい機会ですが、恐怖感やストレスになってしまうことも考慮しておくべきです。 もし立ち合いを検討するのであれば、あらかじめお子さんに出産がどういうものかを説明し、一緒に出ることの意味を理解させることが重要です。ただ娘さんの心の準備ができない場合や不安そうな反応があれば、無理をする必要はありません。最終的には、家族の気持ちを大切にし、出産という素晴らしい体験をどのように共有するかを考えることが、あなたにとっても、長女にとっても大切なことに思います。出産が順調に進み、素晴らしい思い出が作れることを願っています。