今1歳5ヶ月の女の子ですが、今日ふと気が付くとおでこがぶよぶよしていて、昨日まではもう少し固かったと思うのですが、 これは何なんでしようか? 確かに転ける事はありますが、青くなってたり、たんこぶが出来てる事もなく、痛がったり、触っても痛がってる様子もないのですが、、 普段の生活も変わりなく過ごしてます。 脂肪ですか?それとも早く病院に行くべき緊急な感じなんですか?
お子様のおでこのぶよぶよした感触について、心配な気持ちがよく伝わりますね。おでこの腫れやぶよぶよ感は、いくつかの原因が考えられます。まずは、転んだりした際の外的な要因によるものですが、現在のところお子様が痛がっていないことや生活に変化がないことから、急を要する問題ではない可能性が高いです。 また、脂肪や水分が影響していることも考えられますが、成長過程においては、骨や軟部組織が変化することもあります。そのため、もしお子様が元気で食欲もあり、普段通りの様子を見せているのであれば、まずはしばらく観察してみるのも一つの方法です。しかし、自宅での観察では不安が残る場合や、何か気になる変化があった場合は、専門家である小児科医に相談することをお勧めします。 特に、腫れが広がったり、他に異常が現れた場合は、早めに受診してください。お子様の健康は最優先ですので、心配な点は率直に医師に相談し、適切なアドバイスをもらうことが大切です。あなた自身の心配も少しでも軽くなることを願っています。
頭蓋骨がまだ出来てないところなんじゃないでしょうか。 でもおでこか…