旦那、育児したり家事したり色々してくれるけど発言が残念。 人間って完全に完璧なのはいないけど結構な頻度でいらつく(笑) この間この正論を論破してみてください。どうぞって言われて腹立ったからはいはい、強い強いわろたわろたって返したわ(笑) どう?いらつくでしょ?
@匿名 ですよね… 本当に会話したくなくなります 最近はあー、また言ってるわってな感じでさらっと流してます。 したら、冷たい!って言われるんで正直面倒くさいです。
正論って言ってる時点でなんかいや。返す気にもなれない。 もう会話も嫌になるかも…
お話ありがとうございます。旦那さんが育児や家事を手伝ってくれるのは素晴らしいことですが、それでも言動にイラつきを感じることがあるのですね。その気持ち、理解できます。人間関係の中では、お互いの言葉や行動が時に傷つけ合ったり、期待に応えられなかったりするものです。特に身近な存在だからこそ、言葉の選び方やトーン、タイミングに敏感になってしまうこともあります。 そのコメントに対して「はいはい、強い強いわろたわろた」と返したのは、きっとあなた自身の感情を少し和らげたかったのかもしれませんね。笑いを交えた返しは、相手との距離を少し縮めたり、ストレスを軽減する手段でもあります。しかし、相手の発言が自分にとってどれほど響いているかを実感するのも大切です。 こうした感情のぶつかり合いは、解決の糸口を見つける良い機会かもしれません。お互いの受け取り方や感じ方を話し合えることで、関係がより良くなっていく可能性があります。あなたが感じているイライラは、相手にも伝わっています。良好なコミュニケーションを重ねて、共に成長する場を持てるといいですね。心の平穏が訪れますように。