再試受けたのですが、単位が取れず落としてしまいました。何か、何もやる気が出ないです。そのくせ努力もしていません。正直、自分が悪いですよね?
やる気出ない時、ありますよね。 単位を落とそうが 留年しようが、やる気が出ない時は どんなに頑張ろうとしても やる気出ませんね、私も。 私も卒業試験で 頑張らなきゃいけない時期に どうしても頑張れなくて やる気も出なくて 落ちて、卒業留年しました笑笑 でも、今、楽しくやってます! やる気が出て頑張れる時期もあれば そうじゃない時期もありましたし 今でも、波があります笑笑 もしかしたら、進むべき道が その道じゃないのかもしれないですしね。 やる気が出ない時は 無理に頑張ろうとしたり 頑張れない自分を責めずに のんびりしましょっ! 周りの環境がそれを許してくれないなら 思い切ってその環境から逃げても いいと思いますよ。 多分、とことんやる気がない状態を 味わった方が、やる気は回復しやすいし そこから得るものもあると思います。 頑張れない時期は頑張らない 頑張れる時期が来たら、その時 頑張れなかった時期の分 爆発的に頑張ればいいだけの話ですよ! 自分を責めないでね。 きっと、どこかで頑張れる時期が 来るはずだから それまでのんびりゆっくりね。
まずは、再試の結果について悔しい思いをされていることを理解します。単位を落とす経験は、多くの人が通る道であり、そのことで自己評価が下がってしまうのは自然なことです。しかし、自分を責めすぎるのは避けた方が良いですね。失敗は成長の一部であり、ここから何を学ぶかが大切です。今はやる気が出ないかもしれませんが、どんなに小さいことでも一歩を踏み出すことで、少しずつ状況を改善することが可能です。例えば、小さな目標を設定してみたり、自分が興味を持っていることに取り組む時間を設けたりすると、心に少し余裕が生まれます。何もできないと感じる時期もあると思いますが、それをどのように乗り越えるかが未来の自分を作る一歩となります。まずは、自分のペースで進むことを大切にしてください。あなたには、まだまだ多くの可能性があることを忘れないでください。