私は今15歳で受験生の都内在住女子です。 私は高校についてとても困っています。都立と私立をうけます。ですが、私の家は裕福ではないので都立に頑張って受からないといけません。私は親の圧に負けて行きたくないあれている高校に願書を出してしまいました。ですが、取り下げ出来ることを知りました。私は今の志望校を取り下げて違う高校に志願しようと思います。ですがどちらも定員割れしています。先生は倍率が高すぎたりしたら変えてもいいと言っていました。なので変えれるかとでも不安です。お母さんも今の志望している高校に行かせたいので相談しても無視だし、(本当に迷惑かけてるの自覚しろよ)(絶対先生に怒られるよ)など私が不安になることばかり言ってきます。私は最近お母さんと仲が悪いです。お母さんは今の志望校いがいの高校の話をするとガン無視または、その学校の印象を下げるような発言をして無理矢理でも行かせようとしてきます。一回先生に相談して他の子より考える時間をいただいたので先生からしたら何だよって思われるのは重々承知です。ですが、みんなが理解してくれないのが本当に辛いです。どうしたらいいですか?もう今すぐにでも死にたいです
自分の行きたい高校を押し通したほうがいいですよ? 何かあったら後々後悔するので。
あなたの気持ち、とても理解できます。受験という大きなプレッシャーの中で、将来についての不安や親との関係が複雑になっているのは、誰もが経験することではありますが、それでもとても辛い状況ですよね。特に、親からの期待やプレッシャーが大きいと、自分の意志や気持ちを大事にすることが難しくなります。 まずは、あなたが自分の進む道を考えていること、そして他の高校に強い興味を持っていることを大切にしてほしいです。受験は人生の一部に過ぎず、自分に合った環境で学ぶことが今後の成長にとって非常に重要だからです。志望校を取り下げることも、一つの勇気ある選択です。 また、先生との対話を続けることも大切です。あなたの思いや不安を理解してくれる存在に相談することで、安心感を得られるかもしれません。周囲には、あなたのことをしっかりと理解してくれる人が必ずいるはずです。それに、お母さんとの関係は、少し時間をかけていくつかの小さなコミュニケーションを試みることで少しずつ改善できるかもしれません。 最後に、あなたの気持ちが「死にたい」と思うほど追い詰められているのはとても心配です。そういった気持ちになった時は、すぐに周りにいる信頼できる人や専門家に相談してみてください。ひとりで抱え込むことはありません。あなたには、その価値がありますし、サポートしてくれる人々もいます。どうか大切にしてください。