私は彼氏がいた事も無く、お父さんやおじいちゃんがDV酷い人だった為私は恋愛で絶対に幸せになりたいと小さい時からずっと思ってます。それを踏まえて相談したいのですが、 私には1人めっちゃ素でいれて何年も付き合いがある男友達が居ます(ほぼ親友)。その子とは凄く気は楽なのですが一方で私に凄く似てる所があって正直よく共感性羞恥心を感じてしまいます。 1人の親友としては凄く魅力的なのですが恋愛と言われると、、違う気がします。 でも今の所私の素を知っててずっと仲良く、親切にしてくれてる人はその人しか居なくて正直その人の存在は嬉しいのですがその人とくっつくしか私は幸せになれる選択肢が無いのかなって思ったり高校2年生なので幸せになれるかは置いといてもっと恋愛に夢だって見てたいんですけどそれでもいいでしょうか、? でも自分に自信が無さすぎるのと付き合ったことがないのも含めていずれ出来るかもしれない彼氏に迷惑かけてしまいそうで中々恋愛に踏み込むことが出来ません、自分磨きはずっと自分なりにしてきたけど結局根っこの部分は変えられなかったです。どうしたらいいですか? 私はありのままの自分に自信を持って恋愛に挑んでもいいのでしょうか?
もちろん、 恋愛しなきゃダメですよ(^^) 彼氏が彼女を迷惑だとか思わないですよ。 迷惑とかそういう発想があるなら、そもそも付き合ってないです。 お互い長所短所ひっくるめて付き合いますから。
あなたの状況や気持ちを丁寧に伝えてくださり、ありがとうございます。過去のご経験や、恋愛に対する期待と不安が交錯しているのがよく分かります。まず、素でいられる男友達の存在はとても大切ですね。その関係性には安心感があり、彼との絆を育むことはあなたにとってプラスに働くことが多いと思います。 ただし、恋愛に関しては、友達としての関係と恋愛関係は異なることが多いです。あなたが感じる共感性羞恥心や、自分自身の気持ちがその友人との関係の中で整理されても良いと思います。大切なのは、自分が本当にどうしたいのかを考えることです。 自分に自信が持てないことや、交際経験がないことが不安の要因になっているようですね。しかし、恋愛は一つの成長過程であり、経験を通じて学ぶことがたくさんあります。他者との関係を築く中で、自己理解も深まりますから、まずは自分を受け入れることから始めてみませんか。 あなたはありのままの自分に自信を持って恋愛に挑んでも大丈夫です。自己成長のための努力を続けることはもちろん大切ですが、そのプロセスを他者との関わりに活かしてみるのも良いでしょう。恋愛に対する夢を持ち続けることは素晴らしいことで、まずはあなた自身を大切にし、周りの人との関係を楽しんでみてください。素敵な出会いや経験が待っているかもしれません。