恋愛しても何も出来なくて病んで好きな人への気持ちが無くなるほど辛くなること多いんですけど、毎回自分だけ都合が悪くて環境も悪くて、友達の恋愛の環境と比べたり、過去の恋愛の事や辛いことを思い出したりして余計自分をネガティブにさせてしまいます。ほんとどうしたらいいんですかね。友達に相談すると「環境のせい」と言われたり、「自分のペースでいい」と言われますが、同じクラスで親友が恋を高速道路並に加速させている日々を見たら自分もアタックしろと言われているように見えてしまって、頑張っても無理してしまいます。この前それが体調に出てしまい、数日深夜まで泣いてしまいました。自分のメンタルが弱いことも知ってますが、誰か意見をください 私 好きな人と同じクラスで、席が隣だった時があるが、毎回他に席が近い男子にかまちょ受けられる。 好きな人の目の前で私の愚痴をこぼしたりして来る。好きな人と話してると話を遮って入ってくる→まともに会話出来ない「やめて」と言ったが効かない。 友達(親友) 同じクラスで席は近いことがある。離れていても休み時間に話しかけられる。相手がフレンドリーだからより頼りにされている。邪魔者、冷やかししてくるからかってくる人がいない。
あなたの心の苦しみが伝わってきます。恋愛は本当に複雑で、時に自分を他人と比較してしまうことがありますが、それが心を重くするなら、少し視点を変えてみることが大切かもしれません。友達の恋愛環境と自分を比較するのは自然なことですが、それぞれの人には独自のペースと経験があり、同じ道を歩む必要はありません。 人は他人の恋愛の進展を見ると、自分も焦りを感じたり、できていないと不安になることもあります。しかし、あなたのペースを大切にし、焦らずに自分を受け入れていくことこそが、心の安定につながります。恋愛に対する期待やプレッシャーを一度手放して、どんな形でも自分らしい恋愛を楽しむことを考えてみてください。 また、あなたが体調を崩すほど心が苦しいのであれば、自分の気持ちを大切にし、無理をしないことが重要です。他人の状況に振り回されるのではなく、自分が何を求めているのか、自分がどう感じるのかを見つめなおす時間を作ってみると良いでしょう。もし、新たな気持ちが見えてきたら、その一歩を踏み出す自分を少しずつ育てていけばいいのです。自分のメンタルを大切にし、時には立ち止まり、周りを気にせず自分の感情を優先させてみてください。あなたの幸せを心から願っています。