長文です。田舎暮しのペーパードライバーの私のために父(72)が、車を俺の名義で買ってやる!だそうです。昨日セールスマンが車を見せに来ました。 父は私には内緒にして欲しいみたいですが、そのお金の出処は、老後の資金で、母が貯めた定期預金を崩し、余ったお金は自分のものにするそうです。 母も呆れてました。昨日セールスマンに、自分に購入してもらう意思が無いのをやんわり伝えるため、運転出来るのか不安ですと言ったら、「お父さんが教えてくれますよ」と言われ、セールスマンが帰り、夜になって話していると、ペーパードライバーの私の隣なんて乗りたくない、傷とか付けたら怒るからな、だそうです。今自由に使える車が軽トラしかないから母いわく私をダシにして自分のために車買うつもりなんでしょ。。←私もそう思う🤔だそう。 私は田舎で仕事が出来るためで、車購入は、今回のことでさすがに言いくるめられてる気もしますし、家で出来る仕事をした方がいいんじゃないかと感じてます。ただ、家には父がいるので、邪魔されたり、家事、父に合われて食事の準備などする必要などがあるのがネックです。 父は話し合えば何とかなる人ではなく、自分の意見と違うことを言うならば、怒鳴り散らす人間です。 皆さんの意見をお待ちしてます。
@TOMATO 車両保険は任意保険なんで自賠責とは別です! です!
@星 車両保険とは車の保険で、自賠責保険とは別ですよね?
@星 証拠とは?録音とかでしょうか?
車両保険入っていた方が間違いないです… 仮にぶつけた時ように
自分の親も同じ性格です… 何かとあると俺が〜俺が〜と言われ機嫌悪いと買わなきゃ良かった…と言われる始末 多分セールスマンも売りたいからゴリ押し、してくると思うんで証拠は残したほうが良いですよ! あの時、最初から言ってたし買ってくれとは言ってないよね?と言い返せるんで
投稿を拝見しました。ご自身の状況において多くの複雑な感情や葛藤があることが伝わってきました。ご両親の意向や経済的な側面、そして自分の未来に対する不安が交錯しているのですね。お父様が車を購入することで、あなたの運転を助けるという意図がある一方で、その資金が母上の老後のために貯められたお金である点はとても重要です。この状況には、あなたの気持ちや期待、そしてご両親の意見が絡んでいるため、簡単に解決策を見つけることは難しいでしょう。 お父様の性格からすると、話し合うことが難しいと感じるのも理解できます。それがあなたにとってのストレスとなり、自由な生活を妨げる要因にもなっているのですね。もし車が手に入ったとしても、それがあなたの生活を本当に豊かにするのか、自分の意志や生活スタイルを尊重されるのかを慎重に考える必要があります。 自分の意見や立場を守ることは大切です。家の状況や家事の負担なども加味して、どのように自分の時間や空間を確保できるか考えてみるといいでしょう。結局のところ、あなたの人生はあなたが主導権を持つべきものです。どんな選択をするにしても、自分の気持ちに正直でいることを心掛け、自分らしい生き方を見つけてください。あなたの幸せを最優先に、冷静に考えた上で行動していくことが重要です。