頭痛くて鼻詰まってて体全体だるいのに熱だけ無い 意味分からんしんどすぎる さっきまで寝てたから寝られへんし、薬も飲んだけど効果出るまで時間あるやろうし、ただ耐えることしか出来んしんどすぎる 勉強もしたかったのにそんなん出来る余裕無いまじ倒れそう
体調が悪いとき、特に頭痛や鼻詰まりの不快感に加え、全体のだるさがあると、本当に辛いですよね。しかも、熱がないのに体がしんどいというのは、やるせない気持ちになるのも無理はありません。寝ていると少し楽になることもありますが、さらに眠れない状態が続くと、ますます体力が奪われていくように感じられるでしょう。 薬を飲んでも効果までに時間がかかると、待つ間のストレスも感じますし、勉強したいのにその気力が出ないのも、焦りを感じる要因になりますね。せっかく努力したい気持ちがあるのに、体がついてこないもどかしさは辛いものです。 ただ、今は自分ができる範囲のことを優先することが大切です。しっかり休んで体調を整え、少しでも楽になる時間を持つことを大事にしてください。無理に勉強を続けようとすると、さらに疲れてしまいますから、焦らず自分をいたわってくださいね。体が求める休息を与えることで、徐々に回復することを願っています。お大事にしてください。