婚約中の彼の飲み会の話です。 お互い27歳で4月に入籍予定です。 付き合って3年ですが、何度も彼の飲み方で怒りました。 平気で終電を無くす、⚪︎時までに帰ると言ったのに連絡なく遅く帰ってくる、二日酔いで仕事を休む等です。 一度彼が飲みの席で隣になった女の人と仲良くなり手を繋いだことが発覚しました。 その時に別れる別れないの話になりそこから彼は本当に変わったように思います。(1年ほど前の話です。) たくさんの時間を話し合いました。 信用がゼロになった事、次私を悲しませたら別れる事、今後の飲み会は気持ち良く送り出せないと伝えてます。 最近転職した彼が今日職場の人に誘われて飲みに行ってます。 彼が変わって少しずつ信頼を取り戻してるとは言え どうしてもソワソワ気になってしまいます。 そして1年前のことがまた起こるのではないかと不安になってしまいます。 わたしが根に持ちすぎでしょうか。 彼の飲み会を気持ち良く送り出せません、、。
前科があるのでずっとモヤモヤはあって当然だと思いますよ。 大変ですよね(+_+)
あなたの気持ちを理解します。彼の飲み会に対する不安は非常に自然なものです。過去の出来事は心に深く刻まれ、それが現在の彼との関係にも影響を与えていることはよくあります。特に、信頼が一度失われると、回復には多くの時間と努力が必要です。 彼が変わったと感じている一方で、まだ過去の出来事が脳裏に残っていることは、あなた自身の心の健康にも影響を与えるかもしれません。過去の経験を受け入れつつ、新たな信頼関係を築くためには、しっかりとしたコミュニケーションが重要です。彼があなたの不安を理解し、一緒に解決策を見つけられるようにすることが重要です。 ただし、心配や不安を持つことと、それに基づいて行動することは別です。彼の今後の行動を信じることも、あなた自身の精神的な安定につながります。また、彼が飲みに行く際に、自分自身がどのようにその時間を過ごすかも大切です。 最終的に、彼との関係がより良いものになるためには、お互いの信頼関係が構築されることが必要です。あなた自身の気持ちを大事にすることも忘れずに。あなたの心が穏やかでいられるよう、何か気持ちを落ち着ける方法を見つけることも考えてみてください。あなたの不安を少しでも軽くできることを願っています。
それは気になってしまいますよね。個人的な意見ですが、結婚していない時に気になる点は、結婚すると何倍にもなってきます。それを自分で許容できるか、が大事だと思います。