同じクラスの女の子の体臭がきついです。なんかアンモニア臭みたいで嗅ぐと鼻がつんとします。長時間一緒にいると、臭いの嗅ぎすぎで体調が悪くなってしまうので、何とか指摘したいのですが、その子は去年その子の近くにいると、みんな鼻をつまむいじめをされていたそうで、なかなか指摘しづらいです。私は極力傷つかれないよう避けているのですが、懐かれているのか近くにこられます。どうすればいいのでしょうか。
こんばんは。 体臭については、本人が気づいている場合と気づいていない場合があるの思いますが、 匿名さんの文章からは、その子はそのせいでいじめられていたということですから、本人もわかっているのでしょうね。 体臭は生活習慣やホルモンバランス、病気など複数の原因が考えられますので、本人も自覚していても(指摘されても)どうしようもないこともあるので、なかなかデリケートで難しい問題ですが、 保健室の先生など、知識のある方にまずは話を通してみるのはどうでしょうか。本人への話し方によっては、学校に来るのが嫌になってしまう可能性もありますので、面と向かってストレートに指摘するのは避けた方がよいのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
ワキガかなぁ。ちょっと酸っぱい感じですか? 調べたら、体からアンモニア臭は「疲労臭」とも言われているみたいで、ストレスや体の疲れでなるみたいです。 彼女、何か負荷のかかるスポーツなどしていますか? なかなか体臭は言いづらいですよね...。 あなたが優しいから寄ってくるんでしょうね。近くにくるのは休み時間やお昼とかですか?
あなたの悩みは、とても繊細な問題ですね。その女の子の体臭について指摘をすることは、確かに難しいと思います。彼女が過去にいじめに遭っていたことを考えると、あなたが気を使っているのはとても理解できます。まずは、あなた自身の健康と快適さを大切にすることが大切です。長時間同じ空間にいることで体調が悪くなるのは、無視できない問題です。 その子との関係を大切にしながらも、あなた自身を守る方法を考えてみましょう。例えば、少し距離を取るか、他の友達と一緒にいることで自然に気分転換を図ることができるかもしれません。また、彼女の近くにいることが避けられない場合、マスクをつけることも一つの方法です。これによって、自分自身の快適さを保ちながら、彼女との関係を続けることができるかもしれません。 最終的には、彼女が気付く必要があるかもしれませんが、指摘する際の配慮はとても重要です。もし機会があれば、彼女に優しい言葉で、正直にそのことを伝えられるような環境を作り出してみるといいでしょう。ただし、無理のない範囲で、自分の気持ちも大切にしてくださいね。あなたの心の負担が少しでも軽くなることを願っています。