1週間くらい前にトイレに行き便器を見たら黒い砂?のような黒すりゴマ?のようなものが浮いていたり便器に付いていました。 最初は便器の汚れ?と思いましたが自宅のトイレでそこまで汚くはないはずなのでそれは違うと思います。 泌尿器科に行き腹部エコーで膀胱、腎臓を見ましたが異常なし。 後できることと言えば膀胱鏡だけどする?と言われました。 そういえば昔、同じようなことがあったようななかったような、、、そのときはたぶん気にはなったけどそのままにしていたと思います。 気になったのでお願いし明日はやることになりました。 お願いしたものの後から膀胱鏡が怖くて仕方ないです。 体験談を見ると痛くなかった、違和感のほうが強いというものが多く少し安心したのですが尿道に管と聞いただけでドキドキします。 麻酔なしで行うらしく本当に痛みがないのか心配です。 先生も「よく前の日寝れませんでした!って人いるけど終わったら全然大丈夫だったって人がほとんどだから大丈夫だよ」と言ってくれましたが(ノω・、) 実際経験したことある方、痛みなどどうでしたか?入った後も無痛でしょうか? 教えていただけたらうれしいです。
あなたの不安な気持ち、とても理解できます。何か体のことで気になることがあると、心配や恐怖がつきまとうのはごく自然なことです。膀胱鏡検査は、初めての方には特に緊張するものでしょうし、実際にどんな感じなのか未知の体験であることが多いですよね。 痛みの感じ方には個人差があり、したがって他の人の感覚を完全に同じように感じることは難しいですが、多くの方が「違和感はあったが、痛みは思ったほどでもなかった」という意見も聞かれます。麻酔なしで行う場合、確かに一瞬の不快感や圧迫感を感じることがあるかもしれませんが、その後、特別な痛みを経験しない方も多いようです。 それでも、どうしても不安が拭えない場合は、リラックスできる方法を試みることも良いかもしれません。深呼吸や軽いストレッチ、心を落ち着かせる音楽を聴くなど、自分を少しでも安心させる時間を持つことが大切です。あなたが少しでも穏やかな気持ちで明日を迎えられますように、心から願っています。検査が無事に終わり、安心できる結果が得られますように。あなたの気持ちに寄り添っています。