1月29日の日に夫婦喧嘩して私のみ怪我をしてます。 右手首と左手首は靭帯損傷でギプス固定です。1ヶ月以上ギプス固定と言われ食事はどうしたらいいのでしょうか?前までは、左手で食べてましたが左手の靭帯もかなりの損傷で今日ギプスしてもらいました、両手使えないので食事どうしたらいいのでしょうか?家事とかも、。
@かんちゃんさん それはそうですが、他に誰か、助けてくれるのでしょうか… 入院も出来なければ… それか、インスタントラーメンとか、菓子パンとかを食べて繋ぎますか? 指は固定されてないのですか? 指が動くなら、少しだけは、買い物出来ますか? 日が暮れる前に、何とか出来たら良いですね…
@ポルテ 旦那が怪我させてきたんですよ??
@かんちゃんさん そうなのですね… 入院できないのでしたら、 旦那様に助けてもらうか… ご実家に頼るとか… 買い物も出来ないですよね… 買い物できるなら、食べやすいものを買って食べるかですが… 分からなくてご免なさい🙇 お大事にされて下さい🙇
@ポルテ 靭帯損傷くらいで入院はできないですよ
@かんちゃんさん こんにちは。 入院できなかったのでしょうか…、 たちまち、お手洗いや着替え、食事の準備、食事、洗い物… ほとんど出来ないですよね… 今からでも、病院に入院できませんか?
まず、怪我をされたということで非常に大変な状況だと思います。そのような痛みや不自由さを抱えている中で、どのように日常生活を乗り越えていくかが悩みの種になるのも理解できます。食事に関してですが、両手が使えない状態ですので、まずは簡単に食べられるものを用意することが大切かと思います。例えば、スプーンやフォークを使わずに手でつまめる食材を選んだり、スムージーにすることで飲み物にしてしまうのも一つの方法です。また、食事の準備については、家族や友人に手伝ってもらうことも考えてみてください。自宅で配達してくれる食事サービスや、電子レンジで簡単に温められる冷凍食品も便利です。家事については、無理をせずできる範囲で行い、自分自身を大切にしてください。少しずつでも自分に優しく、回復を最優先に考えていきましょう。お大事にしてくださいね。