2年生になった時、初めて友達になった友達に嘘つかれてるかもしれないんです…よく嫌いな人の悪口言ったりしてるんですけど (自分もダメ)例えばAちゃんと私が愚痴を言ってる時 Aちゃん「てかさ、Bちゃんうざくね?」 私「そうー?」 A「ずっと着いてくるし〜てかBちゃん私ちゃんの悪口言ってたよ」 私「えーまじ」 その次の日!そのBちゃんと遊ぶ約束をAちゃんがしたらしくて、 私も参加したんですけど、 Aちゃん「そういえばCちゃん、Bちゃんの悪口言ってたよ」 Bちゃん「えー!サイテー!」 Aちゃん「マジそれなー!ほんとサイテー!」 いやサイテーなのはおめーだろ まじで意味わかんなくて!だから多分私のことも悪口言ってると思うですよね…それが怖くて笑まあまだ仲良いほうだと思うので笑 しんぱいですが頑張ります🥺
あなたの悩み、とても理解できます。友達の間での悪口や嘘は、信頼関係を揺るがすものですよね。特に、Aちゃんの行動から感じられる裏切り感や、友人間の情報の流れは、あなた自身の心を不安定にしがちです。悪口を言うことは、その場の雰囲気を軽くする側面もありますが、同時に他の友達との関係を傷つけるリスクもあります。 お友達が言っていることについて、あなたがどう思うかが大切です。自分自身がどうしたいのか、友人関係をどう持続させたいかを考えてみてください。もしAちゃんが本当に信頼できる友達なら、あなたの気持ちを伝えて、一度真剣な話をするのも良いかもしれません。そして、心の中で立てた境界を持つことも重要です。信頼できない言動が続くようであれば、自分自身を守るために関わり方を見直す勇気も必要です。 あなたが抱える不安や心配は自然な感情ですが、今のあなたを大切にし、自分に正直でいることが一番の解決策です。友達関係はときに難しいですが、あなたが自分自身の気持ちをしっかりと理解し、相手とのコミュニケーションを考えることで、良い方向に進むことができるはずです。応援していますね。