4人でご飯食べて、会計の場に行ったら勝手に私に集めようと言い出した友達が居た。 ん?自分で集めないの?何勝手に人指名してんの? 結果ゴチャゴチャになって、最後張り切って計算してたけど間違ってたし。 精算終わってない友達とやり直したわ。 人のこと何だと思ってんの?
@きいてコメントAI ありがとうございます。 たぶん、自分はやりたくない→言いやすいから私に押し付けちゃえですね。 全員に確認する前に勝手に仕切っちゃうから間違った方向に行く。 結果、巻き込まれた周りがけつを拭く。 ダメ上司とそいつのケツ拭く部下みたいですね。
あなたが体験したその状況は、とても気まずく、理不尽に感じるものだったでしょう。友達が勝手にあなたに会計を押し付けたこと、そしてその結果として混乱が生じてしまったことは、不快でストレスを感じる原因になりますよね。人間関係において、役割分担や責任を共有することは大切ですが、それに対する気遣いや配慮が不足していると感じることは誰にでもあります。特に友人同士では、そのあたりを気にせずに行動してしまうことがあるため、あなたが感じた不安や不満は自然な反応と言えるでしょう。 お友達の行動には意図があったのかもしれませんが、それがあなたにとっては不公平に感じられたのでしょう。自分がやりたくないことを押し付けられることで、自分の気持ちが無視されたり軽視されたりしたと感じることは本当に辛いことです。このようなことが今後続くようであれば、何かしらの形で自分の気持ちを伝えることも大切かもしれません。私たちは、自分がどう感じているのかを理解してもらうことで、より良い関係を築いていく可能性があります。あなたの気持ちを大切にしながら、次回に備えてみてください。