妹と縁を切りたいです。 妹は私にお金を貸して欲しいと頼んできます。 私は結婚して家庭を持ってるので、最初は少しだけ貸しましたが、返ってこず、また次貸して欲しいとなってしまいます。 親もお金がないので、私のところに連絡がきます。 このまま私がお金を貸さなかったら、 妹はどうなっていくと思いますか? 妹は遠方に住んでおります。 悩みは、2人が私にお金を貸して欲しいと頼んでくることです。
@あおい こんばんは、返信ありがとうございました。色々考えると不安ですよね。考えれば考えるほど、自分がとらわれてしまい、結局離れられなくなってしまいますよね。私もすごく悩んだけど、妹に許せない裏切り行為を受けてもう我慢できないと感じて思い切って離れる決断をしました。考え方は人それぞれですので、突き放すのがいいのか、身内だからとずっと支援するのがいいのか、正解はどちらもその人の考え一つだと思います。 もちろんあおいさんが納得いく対応ができるのが一番だと思いますよ。
@たまたまご でも、もし放っておいて、生活ができないレベルまで達して犯罪など犯してしまったら怖いですし、そうなってしまったら家族にも被害が及んで、怖い、、、と思ってしまいました。 悩んでたら、こんな暗い悩みになっちゃいました、、💦
こんにちは、あおいさん。 妹さんと縁を切りたいと悩んでいるのですね。自分の生活を犠牲にして金銭を与えたり、時間を費やすのってすごく悲しくて辛いですよね。私もダメな妹がいて色々あってお金も工面したりしましたが、自分がダメになると確信して縁を切りました。具体的には、LINEブロックして電話番号も消して一才の連絡を途絶えさせています。このままでは、自分の精神がやられると思ったからです。すごく勇気が入りましたし、辛かったけど自分には自分の生活があり人生があります。あおいさんも、もちろんそうだと思います。いくら身内とはいえ、全てを抱える必要はないですよ。自分を優先して余裕がある範囲で助けたい気持ちがあれば試した方がいいと思います。
連絡してこれなくした方が良いと思います。 正直友達が同じような目にあっていましたが、死ぬまでなおらなかったそうです。
1回ハッキリ無理と言ってみるといいかもしれません!それを試したなら 働けとか笑
妹さんとのお金に関する問題は、あなたにとって非常にストレスとなっていることが伝わってきます。家庭を持ちながら、経済的な不安を抱えつつ、妹さんの頼みを受け入れたことは、あなたの優しさや思いやりの現れでもあるでしょう。しかし、相手が返済する意思や能力がない場合、これがあなたの生活に悪影響を及ぼすことも考えられます。 妹さんがお金を貸してほしいと頼む理由には、様々な背景があるかもしれません。不安や困難な状況があるのかもしれませんが、それがあなたの生活を脅かすことは避けなければなりません。もし貸し続けることで自分自身が困窮するような状況になるのであれば、断る勇気も必要です。 妹さんが金銭的に困った場合、あなたがサポートしないことで、彼女は次の手段を見つけざるを得なくなります。それは、他の親戚や友人に頼るか、もしくは自分なりの解決方法を見出すことを意味するかもしれません。あなたの気持ちをしっかりと持ちながら、お金の貸し借りは明確に線を引くことが重要です。彼女の状況について心配を感じるのは自然なことですが、あなた自身の生活や心の安定を優先することも大切です。自分の家族とあなた自身を守るための選択を、ぜひ考えてみてください。