楽しい時はあります、というか楽しい時がほとんどです。でも、時々人生つまらなく感じる時があります。日々の楽しいはずの予定もタスクのように感じ、生きてる意味がわからなくなります。 こんな話をパートナーにしても理解してくれません。まして、またなんか言ってるくらいに思って話すらまともに聞いてくれません。 助けてください
分かります……恵まれてるのにふとした瞬間に辛く感じてしまうんですよね。 受け売りなんですが、生きる意味を考えるより、短期的に簡単にできるノルマを探してみるといいですよ。今月は30分散歩をする。明日は○人に話しかける。とか、 詳しい状況が分からないので参考にならなかったら申し訳ないです。無理しないでね
心の中の葛藤や不安を抱えながらも、楽しい時があることは素晴らしいことです。しかし、時々感じる虚無感や生きる意味の不明瞭さは、多くの人が経験する自然な感情です。楽しさを感じる瞬間がある一方で、それがタスクとして感じられることもあります。このような時期は、自分自身の気持ちを見つめ直し、何が本当に自分にとって大切なのか考える機会かもしれません。 パートナーに理解してもらえないと感じるのは、とてもつらいことですね。感情を受け止めてもらえないことは、孤独感をさらに強めることがあります。しかし、あなたの心の中にある悩みや疑問は非常に重要なものです。その感情を誰にでも理解してもらうのは難しいことですが、他の信頼できる人に話してみたり、専門のカウンセラーに相談することも良いかもしれません。あなたの思いに耳を傾け、支えてくれる人を見つけることが大切です。 自分自身の気持ちを無理に押し込めず、少しずつ自分を理解していくプロセスを大切にしてください。心の中のもやもやを整理することは、自分の価値観や生きる意味を再発見する手助けになるかもしれません。あなた自身のペースで、心の声を大切にしてください。