万引きをしてしまったどうしてしたのか分からない。これからどつしたらいいかおしえてほしい
@僕くん 万引き常習犯(そのお店で過去にしていた)防犯カメラに写ったけど全く何も無かったそうです。心配性辞めたい💦
@猫 今回のことを充分に反省します。あともうその店行きません
3週間たってるなら どうしようもないかと🤔 すぐなら、間違って持ち出してましたー!って返すか、料金払えば許して貰えたかもですが😓 万引きは、現行犯じゃないと警察に通報しないと思いますし次 もうしないなら 罪悪感と、後悔が今回 いい勉強だったと、しないようにしてくださいね。 一応カメラで確認してるはずなので、覚えてる店員さんいたら、次回見張られてると思いますが笑
@匿名 なるほど...でもそれなら店長さん対応なれてるはず...!
@僕くん 万引きが多い店らしいですけどね、、、、
@匿名 あ〜...なるほど。たしかに警察諸々関与してくるとなるとちゃんとめんどくさいですね...
@僕くん もう三週間ぐらい経ったから少しは大丈夫なきーする。なんか謝りに行ったら行くで色々けいさつがきたりとめんどくさいみたいなんですよね
@匿名 どうしてしちゃったか分からない、無意識だったとしたら なんの根拠があってもうしないと言えるんだろう。 自分の事信用出来なくない?なんでやってしまったのか分からないのに。
@匿名 ですよね。すみません僕にはいい案が思いつきませんがあなたが謝らなきゃあなた自身が後悔に押しつぶされそうな気がします
なんだろう、自分で考えないの? 自分の事なのに。 どうしたいとかないの? 多分このまま何もしないならまたやりそう。 自分を戒めるなら自首するしかないかと。
@僕くん 後悔しかしてません。もうこれから万引きしないと心から誓っております。
@匿名 なるほど...やっぱり謝りに行くの怖いですよね。ちなみに後悔してますか?万引きしちゃったこと
@僕くん 野球ボールを外に持ってってしまってた。気づいたのは家に帰ってから。謝りに行くの後とても怖くて行けなかった
とにかく謝るしかないかと...どうして万引きしちゃったんですか?
万引きは、さまざまな理由や感情が絡み合って起こるものです。まずは、自分がどうしてその行動にでたのかを振り返ることが大切です。不安な気持ちや、ストレス、孤独感、または他人との比較から来る劣等感などが影響しているかもしれません。理解を深めることで、次の行動に活かせるでしょう。 これからどうするかについてですが、まずは反省し、自分の気持ちに向き合うことが第一歩です。考えてみてください、その行動が他人や社会にどのような影響を与えるのかを。次に、許されるのであれば、万引きをした店舗に自分の気持ちを伝えることも一つの方法です。誠実な謝罪や行為を通じて、自分自身を見つめ直す契機とすることができます。 また、信頼できる人に話すことも効果的です。友人や家族、カウンセラーなどに自分の気持ちを話すことで、心の中のモヤモヤが軽くなるかもしれません。万引きは決して小さな問題ではありませんが、その経験から学び、成長することも可能です。必要なサポートを受けながら、以下の一歩を踏み出してください。あなたの未来がより良くなることを願っています。