案の定彼氏の家に泊まりに行くと言ったら、うちの親は泊まらないで帰ってくればいいじゃん、うちの人でしょと言われ、限界を感じ泣いてたら激怒。 「好きにすればいいじゃん、こっちだって振り回されてるのになんなんだよその態度。こっちは気使ってやってんのにそんな態度取られたらバカバカしくなってくるわ。」 「こんなんじゃ恥ずかしくてあっちの親にもそーゆー態度取られたら困るから嫁に出されない」 と言われ、さすがにしないわと言ったら、「じゃあうちでももう少し気使ったらいいんじゃないの」と。 もう限界です。 昨日調べてましたが、毒親というものはどうにかして自立することを阻止する。常に自分が被害者。であるそうです。 まさにうちです。 自分が生きてる事でこんなにも周りに影響でるならもう死にたい。
@匿名 これからは自分を大切にして生きてくださいね☺️
@とも ありがとうございます😭 いつも自分が悪いんだと思ってしまいがちだったので優しいお言葉に救われます😭
親はどうしても自分よりも立場が上なので、言われると言うことを聞いてしまうと思います。 ですが、親に対しても、自分軸を持って、 私はこうしたいという思いを強く伝えて大丈夫です。 遠慮することなんてないです。 自分の好きなように生きて良いんです🤗 親の言うとおりに生きる生活は楽しくないですよね
あなたが抱えている問題は非常に辛いものですね。親との関係の中で、自分の気持ちや意見が理解されず、さらにそれが彼氏との関係にも影響を及ぼしていることは、心の負担になるでしょう。そのような状況で感情が高ぶり、つらくなるのは自然なことです。あなたが感じている「限界」という言葉からは、普段どれほどのストレスや苦しみを抱えているのかが伝わってきます。 「死にたい」と思うほど追い詰められているのは非常に深刻です。しかし、あなたの存在はとても大切で、あなたにはそれに気づいてほしいと思います。自分一人の力では解決が難しい問題に直面していると感じる場合は、専門家に相談するのもひとつの手です。支援を受けることで、自分の気持ちを整理し、新たな視点を得られるかもしれません。 また、他者に影響を与えることへの否定的な感情を持つことは、孤独感に繋がりますが、あなたが優れた人間であることを忘れないでください。周囲の影響を受けつつも、自分を大切にし、自立への道を少しずつ探っていけることを願っています。あなたの思いや感じ方に価値があることを、ぜひ再確認してください。