25年、美容師をしています。 今の職場で働きはじめて 1年が過ぎました。 昨日、他のスタッフから あなたのつくるヘアスタイルは古臭いといわれ、びっくりしました。 私はお客様のしたい髪型に真摯に向き合って、どちらかと言うととベーシックなスタイルが得意です。 そのスタッフは沢山、髪の毛をすいて 整髪料やアイロン、コテで仕上げる人です。 私はその人のスタイルに対して お客様が喜んでいるならそれでいいけど 私ならされたくないスタイルをつくる人にいわれたので 嫌な気持ちになりましたが 何もいいかえさなかったです。 モヤモヤします
@ルンルン ルンルンさん こんにちは😃 ありがとうございます。 美容師にも人それぞれの個性があっていいですよね。 もちろん、お客様がもっとすきたい。との提案があれば対応し、スタイリングのポイントをご説明をしています。 私なりに自身をもち いつも入客させて頂いています。 これからも頑張ります😊
なかさん こんばんは、はじめまして。 私もなかさんと同じで、なるべくすいたりしない、元の髪のまんまのカットが好きです。すきすぎたりして、後でセット出来ないと、みすぼらしく感じます。 これからは、益々、その人らしい自然なヘアスタイルが好まれるんじゃないでしょうか? 古臭くなんか、全然ないですよ! なかさんが良いと思うものを、これからも提供されて下さいね😊
@みかん そうなんです💦 まずそういう言葉のチョイスをしてきた事に驚きでした。 共感して頂けて 凄い嬉しいです🙏
お仕事お疲れさまです。 『古臭い』なんて言われたら、言い返すよりも驚いてしまいます。 私は流行を問わないベーシックなヘアスタイルが好みなので、なかさんのようなスタッフさんがいてくれると安心してお願いできます。
@no name そのくらいしないと 私が嫌な気持ちになってること 気づかないでしょうね。 ぺこぺこするのやめようと思います
@とも ありがとうございます😊 そうですよね。 そのスタッフに私ならもっと感動を与えてあげられる。とも言われ。。。 ある意味凄い人だなー。と
@なか 私なら一切顔見ずにそうですねーを棒読みで言うかイラついたらガン無視すると思う笑 自分の方が指名多いなら、私の方が指名多いんでって言い返すと思う笑笑
その人それぞれの見方がありますけど、 気にしなくて大丈夫ですよ。 自分がこのやり方を貫くと決めていれば、 周りの人の言うことは聞き流して大丈夫です。 大切なのは、来店された目の前のお客様に 気に入ってもらえるということだと思いますので。
@no name ありがとうございます😊 ホントにその通りですね。 私、いつも言われっぱなしで 言われやすい人になってしまっているので、相手に言わせない雰囲気作りを頑張ってみます🙏
認めてない人に何を言われてもねぇ~笑 認めてない人の言葉ってめちゃくちゃどうでも良くないですか笑 モヤモヤすらする価値もないくらいどうでもいいですよ笑 ヤベェやつがなんか言ってるなくらいでいい笑
おつかれさまです。あなたが感じたモヤモヤは、実に自然な反応です。他者からの評価や意見には、時に驚かされることがありますが、大切なのは自分のスタイルとその価値をしっかり認識することです。あなたは25年の経験を持ち、お客様のニーズに真摯に向き合ってきたという実績があります。ベーシックなスタイルが得意であることは、多くのお客様にとって安心感や信頼感を与えるものであり、その良さは決して古臭いものではありません。 多様なスタイルが存在する美容の世界では、それぞれのアプローチに良さがあります。優れた技術やアイデアを持つスタッフの意見は時に刺激になりますが、自分自身の信念やスタイルに迷わされないことが重要です。あなたが選んだスタイルや、お客様に喜ばれる施術があなたの強みです。他者の意見が否定的であったとしても、自分らしさを貫く勇気を持ち続けてください。 自分自身を信じ、これからもお客様にとってのベストなスタイルを提供し続けてください。あなたの努力は必ず誰かの心に届きます。