1歳過ぎにおしゃぶりを卒業してから、お昼寝は抱っこ、夜は母が…

匿名

不明

2025年1月6日 14:12

37

1歳過ぎにおしゃぶりを卒業してから、お昼寝は抱っこ、夜は母が寝たふりしたら一人で寝てくれてましたが、最近妊娠して、子供は今1歳3ヶ月です。 夜はスムーズなのですが、お昼寝の抱っこでないと寝なくて、でもお腹に負担かかるし、添い寝で音楽かけたり背中トントン、歌歌ったりいろいろ試しましたが、どれも無理でした。この前5時間かかり抱っこしました。 お腹を気にして抱っこするのも嫌で、、 哺乳瓶の乳首を加えさせたら寝た時があったのですが、お腹の子が産まれるまでお昼寝は哺乳瓶の乳首を毎回くわえさせるのはダメですか?歯などに影響与えますか?くわえたら30分もかからないうちに寝てくれてると思うのですが。 また産まれるまで乳首だと産まれてから抱っこに変えたら乳首が癖になり、今度は抱っこで寝なくなったりしないか不安もあり、 ほんとうは添い寝がいいのですが出来ず。 お昼寝は1日1回です。 抱っこしたら5分ぐらいで寝るのですが、、、

ブロック
投稿通報
ユーザー通報
メールを送る
0共感した

コメント一覧(10件)

新着の投稿