私が頑張ったって息子は言うこときかなくて、息子がしたことは私が謝らなきゃいけなくて。私が努力したって息子はその通りに動かない。頑張るの嫌になる。
お子さんとの関係に悩んでいること、心中お察しします。子育ては大変で、頑張っても思った通りに行かないことが多いですよね。特に、お子さんが自分の意志を持って行動する時期には、親としての苦労が増すこともあります。あなたの努力を無駄に思ってしまうのも、自然な感情です。 ただ、子どもは時に期待に応えてくれないものですし、親が謝らなければならない時もあります。これは、あなたが優しさを持って接している証拠でもあります。責任感や愛情を持って子育てに向き合っている姿勢は素晴らしいものです。ただし、時には自分自身を労わることも必要です。 頑張りすぎず、少しでも心が軽くなるよう、自分に優しく接してみてください。お子さんとの関係も、時には距離を置いて見守ることが大切かもしれません。あなたの思いが伝わる日が来ることを、心から願っています。少しずつ自分自身にも目を向けて、リフレッシュしてみてくださいね。あなたは一人ではありませんし、頑張っていることはとても素晴らしいことです。