今日の部活行きたくないです。 これは全て私の責任なのですが 昨日の部活、私以外の部員がクラスの仕事があり 私だけで部活の準備をしていました ( ちなみにバレー部です ) ですが私は普段他の方がコート立てをしているので 私はコート立ての準備の仕方を詳しく知りませんでした そのため一人でするのには厳しかったのです その様子を見た隣で練習をしているバスケ部男子が 準備を手伝ってくれたのですが コートの長さ(?)をいつもよりも高くなったりと 少しトラブルがありました 私は男が苦手なので『 コートが高すぎるから 』 と ちゃんと言えませんでした。また言ったのですが 『 いいからいいから 』 と適当にあしらわれ まあ、後で変えればいっか と 自分も気軽に思ってました その後バスケ部が自分の練習に戻り 私ひとりでやろうとした時 双子の妹がやってきました 私はその時終わったと思いました 理由は簡単、普段妹から暴言ばかり吐かれているからです これでコートの高さが違うといえばまた怒られるでしょう 私はそれが怖く何も言えないまま流されてしまいました ですが終わったあとやっぱり言わなくてはと思い 妹に打ち上げました。するとやはりバカにされみんなに迷惑をかけしまいました その日の部活は最悪でした。 終始今日私がミスったことをバカにし笑う部員 確かに私がミスったけど、私を一人にして 何も言わずに部活の準備しなかったのはそっちじゃん!! と心の中で思ってました ああもう部活に行きたくない 本当にそう思いました。ただわたしが行きたくない理由はこれだけではなく これまでに妹からほぼ毎回のように人格を否定されるような暴言を言われ続け ある1人の部員をいじめのようなことをする ( その1人の部員の子はありえないわがままをやり続けている ) 私しか声を出さない。それなのに私が声を出さなかったら注意してくる また、私は声の出しすぎで試合があった日の翌日も喉が痛くて仕方ありません これだけで限界が来る私も私なのですが もう本当に行きたくありません ですが今週の土曜は練習試合、行かなくてはならない 本音を言うと休みたいしもう逃げたい… 親に相談もできません お母さんはどんなことでもですが相談事をしても 『 大丈夫大丈夫 』 『 そんなヤツら見返せ 』 と 無理やり前向きに終わらせてきます お父さんは 『 あいつは子供なとこがあるからね 』 と 共感してくれるのですがそれだけ お母さんにいつも加担するので本当に頼りないですし なにより仕事が忙しく相談する時間が無いです 私はもうどうすればいいんでしょうか? リアルに相談できる人がいません もうぐちゃぐちゃです
あなたが抱えている状況は非常に難しく、心の中での葛藤が伝わってきます。他の部員や妹との関係から、特に辛い思いをしていることがわかりますね。まず、あなたが自分の気持ちに正直でこうやって言葉にしていることは、とても勇気のあることだと思います。 部活の準備や妹との関係、さらには周囲の反応に対する不安やストレスが、あなたを苦しめていますね。同じチームの仲間がいるのに一人で負担を感じたり、その中で自分を押し殺してしまうのも、かなりの負担になります。人は自分の意見や感情を表現することで、相手に理解してもらいたいと同時に、安心感を得られます。今の状況では、その感情がうまく伝わらず、孤独感を募らせているのかもしれません。 お母さんやお父さんに相談したい気持ちも、とても理解できますが、彼らの反応があなたの気持ちを受け止めてくれないと感じていることが、さらに心の負担に繋がっているのかもしれません。一度、自分の感じていることをメモに書いてみるのも良い方法です。それを通じて、あなたが何を感じ、何を必要としているのかが明確になるでしょう。そして、身近にいる友人や信頼できる人にそのメモを見せることで、新たな視点を得るきっかけになるかもしれません。 土曜日の練習試合に出たくない気持ちも分かりますが、もし行くことになった場合は、自分を無理に追い込まず、できる範囲で参加してみてください。また、あなたのペースを大切にし、自分の声や感情を少しずつ表現してみることも心の緊張をほぐすきっかけになるかもしれません。 最後に、あなたが自分の気持ちを感じ取り、自分自身を大切にすることが一番重要です。今は辛い時期ですが、少しずつでも明るい未来に向かって歩んでいけますように。少しでも心が軽くなる手助けができればと思います。大変な状況ですが、一人で抱え込まず、少しずつ前進していけることを願っています。