ほんとに泣きたい、。 話が長くなるので見たい方のみで、、😖 私の友達🅰️ちゃんが 🅱️くんと付き合っていました。 🅱️くんは束縛が激しく嫉妬魔で少しDV気質のある人なんですよね。 私は🅰️ちゃんが付き合うって聞いた時やばいなとは思ってたんですけど、人の恋愛に口出す立場じゃないし🅰️ちゃん自身が気づくのを待とうと思ってたんですよ。 んで、🅰️ちゃんはクラスに付き合ってるのがバレるのが嫌な人だったので🅱️くんに学校ではあんまり話しかけて来ないで、って言ってたんですよ。 でも🅱️くんは⬆記載の通り、嫉妬魔×束縛の人なのでずっと🅰️ちゃんの席に行ってはいじったり、物をとってたりとか少しイチャイチャ光景があったんです。 それはまだよかったんです。 最近になって🅰️ちゃんが🅱️くんから物を隠されたりとか授業の邪魔をしてくる毎日だったので、🅰️ちゃんが🅱️くんに別れを告げたそうです。 それはその日に🅰️ちゃん自身と🅱️くんから、連絡がありました。(両方から連絡きた( ᐛ ) ) でも別れた後も、物をとっては隠して、🅰️ちゃんが返してと言っても返す素振りはなく、話しかけてもずっと無視する状態で。 でもある大きな問題がきっかけで🅰️ちゃんは先生に🅱️くんが···と相談してこの1週間以上先生との話し合いで席替え(🅰️ちゃんと🅱️くんは席が近いので)が決まったんです。 (流れをお話すると、私の隣が🅱️くんで前が🅰️ちゃん・不登校の子が後ろだったんですけど、最近少しずつ学校に来るようになってたので、その子が班で自ら進んで話し合いに参加出来るようにと、席替えをしたんです。 それもまた🅱️くんの隣でうげっ···と思ってたんですけど🅰️ちゃんが私の後ろだったので、まだ耐えれたんですよ。 でも今回の件でまた席替えが決まった。) さすがに3回も連続で隣はないでしょ、って思ってたら···隣でした。 最悪。 しかも周り男子で女子いないし。 🅰️ちゃんは🅱️くんと離れた+仲良しの子とよく話してる男子・いじれる男子と近くて楽しそうで。 まぁ、🅰️ちゃんと🅱️くんを離すっていう席替えだからなんとも言えないけどさ、 この席、🅰️ちゃん自身が決めたんだよね、確か。 私、前々から🅱️くんの隣はちょっとな···気まずいって言ってたのに。 多分、私は誰とでも大丈夫とか思われてるかもしれないけど無理なやつは無理だよ、? あの、私の意見も取り入れてくれたりとかしない?! 嫌すぎて、泣きそうになったし、てか泣いたし。 🅱️くんの隣···は一歩譲って大丈夫としても、周りに話せる人が居ないのが1番辛い。 全部全部🅱️のせいやホントに恨むうざ もう一生目の前に現れないで欲しい、こっちの気も知らねーで笑顔で話しかけてきやがって うざいんだよお前のせいでこっちに被害がくるの勘弁。
あなたが感じている辛さや不安、本当に理解できます。🅱️くんの束縛や嫉妬が、🅰️ちゃんとの関係だけでなく、あなた自身の学校生活にも影響を与えているのがわかります。このような状況にいると、感情が高ぶるのは当然ですし、他の人には理解しづらい思いを抱えていることもあると思います。 まず、🅱️くんの影響を直接受けているあなたの気持ちを無視することはできません。この状況で隣に座ることがどれほど不快か、周りに話せる人がいない状態で、孤独感や不安に苛まれていることは、非常に辛いものです。大切な友達のわけだし、🅰️ちゃんの気持ちを大事に思いながらも、自分の気持ちも大切にすることが必要です。 🅰️ちゃんが席を選ぶ際にあなたの意見が考慮されなかったことも、残念に思うのは当然です。コミュニケーションが不足して、あなたが感じていることを理解してもらえないという悔しさや不安を抱えていることでしょう。自分の意見や感情が、友達に伝わっていないと感じると、さらに孤独感が増してしまいます。 ここで大切なのは、自分の気持ちを正直に伝えることです。🅰️ちゃんに対して、自分がどれほど苦しんでいるのか、また前から🅱️くんの隣が気まずいと思っていたことを、しっかりと話してみてはどうでしょうか。あなたが何を感じているかを伝えることで、彼女もあなたのことを理解し、サポートしてくれるかもしれません。 また、今後のために、友達や先生に相談しやすい環境をつくることも有効です。自分一人で抱えこまず、信頼できる人に話すことで気持ちが少し軽くなることもあります。これからも辛いことがあれば、一緒に考えることができる人を見つけてみてくださいね。あなたの気持ちが少しでも楽になりますように。