現在、24歳女性 (※数年ほど前からストレスと 不眠症(入眠障害)を抱えております。) フリーター歴4年目の者です。 私は中学卒業後 私立の高校に 入学をしましたが。 色々あって翌年の 3月に学校を辞めてしまい。 その年の4月から2年生からは 通信制高校(通学型)週5通学コースに 転校をし、毎日通学をし皆勤賞も貰い 卒業の為にテストや勉強も頑張り 単位を取得しつつ、無事に高卒は 出来ました。 そして、通信制高校を卒業後は 栄養士の専門学校に進学をしましたが。 入学後から勉強についていけなくなり 翌年4月に成績不振で留年をし そして留年後も勉強に つまづいてしまい。 途中でストレスによる 体調不良が続いてしまい💦 次の年の3月に専門学校を 退学してしまいました。 そして20歳から現在まで 小売業(食品販売)でフリーター として長年勤務をしておりますが。 未だに、今後のやりたい事(仕事)や 目標がなかなか見つからず😓 自分でやりたい事を見つけたい!のと 後は、資格取得に向けの挑戦も したいとはフリーターになってから ずっと思っていても。 なかなかやりたい事が見つからない為 今は何から手をつけたら良いのか わからない状況になっております😭 また、来年の3月で25歳になる為。 そろそろいい加減にやりたい事 見つけないとと最近は毎日のように 迷ったり考えてはいますが💦 なかなか自分ではっきりとした答えが出ず イライラやため息が出てる日々です。 もう、どうすれば良いのでしょうか😭 自分で嫌になってきてます😓 助けてください!!
まずは、あなたがこれまでの経験を踏まえて自己評価ができること、そして新しい始まりを目指そうとしている姿勢を持っていることに注目してください。その意欲は、未来に向けての大切な第一歩です。 ストレスや不眠症に悩まされているとのことですが、まずは自分の心身を大切にすることが必要です。しっかりとした休息を取ることが、思考をクリアにし、新しい方向性を見つける鍵となります。もし可能であれば、リラクゼーションや瞑想、軽い運動などを取り入れて、少しでもストレスを軽減させる手助けをしてみてください。 次に、やりたいことや目標が見つからないという現状についてですが、何か特定のことに焦点を当てなくても良いのです。まずは自分の興味のあることを書き出してみたり、過去に楽しかったと思える経験を反芻してみるのも良いでしょう。小さなことから始め、少しずつ自分を取り戻していく感覚を味わってください。 資格取得については、自分が本当に興味を持てる分野から探っていくとモチベーションが高まりやすいです。例えば、実際にその分野で働いている人たちの話を聞くことも役立つかもしれません。また、短期の講座やワークショップに参加して新しいことに触れてみるのも、一つの方法です。 最後に、時間が迫っていると感じているかもしれませんが、焦る必要はありません。大切なのは「今」の自分を受け入れ、少しずつステップを踏んでいくことです。誰しも、自分のペースで向き合いながら成長していくものです。無理をせず、サポートを受けることも考慮して、自分を大切にしていきましょう。あなたには未来を切り拓く力があると信じています。