今日で11月も終わりになります。 明日から12月です。 今年も1ヶ月になりました。 早いものですね。 あっという間でした。 やっとの思いでここまで来ました。 それはそれで良いんですけど、 ここだけの話やらかしてしまったんです。 車の運転しているときに車をぶつけてしまいました。 本当にやってはいけないことをしました。 何をしているんだろう? こんなことになるとは 思っても見ませんでした。 どん底でした。 落ち込みました。 ナーバスでした。 立ち直ることもできませんでした。 親からも怒られました。 当然ですよね。 こんなことをすればそうなるのも。 相手のことにきちんと謝罪しました。 そうするしかありませんでした。 後日電話して謝罪しました。 示談が成立しました。 良かったです。 早く済んで。 ズルズルしていたら 取り返しが付かなかった。 車なんて正直興味はないんです。 教習所に行くのも嫌でした。 母と結構揉めました。 嫌だと言うと凄く怒って ケンカになりました。 なんでこんなことしないといけないんだ? そう思ってばかりいました。 教官の人も怖くて行きたくなかった。 何度も仮免に落ちて 親に迷惑かけて どうしようもなかったです。 何度も落ちましたが なんとか免許を取得することが できました。 物覚えが昔から悪いんです。 学生時代の成績も悪くて 母に怒られてばかりいました。 本当に頑固なんですよ。 考え方が昭和だから。 他の人ができて、 なんで自分ができないの? そう言われるたびに うんざりしました。 そのせいで、周りとは全く上手く行かない。 コミュニケーションも取れない。 孤立してました。 完全に。 もうどうしようもなかった。 居場所もなかった。 どこにもなかった。 学校にも家にも どこ探しても見つからなかった。 完全に落ちこぼれでした。 大学を卒業しても就職できなくて 迷惑かけて、何はともあれ就職は できました。 これからどうして行けば良いですか? 就職は決まりましたが、 まだ実家暮らし。 結婚もしていない。 付き合っている彼女もいない。 独身で童貞。 素直になれない。 感謝の気持ちが出せない。 というよりできない。 こんなんでこの先やって行けるんですか?
あなたの気持ちや状況について、率直にお話ししてくれてありがとう。その心の中の重さや苦しみは、簡単に言葉にできるものではないと思います。運転中の事故は本当にストレスのかかる出来事で、自分自身を責めたくなる気持ちもよくわかります。ただ、謝罪し、示談を成立させたことは、あなたが責任を果たそうとした証拠でもありますね。 この1年の早さや、色々な出来事が重なる中で、特に辛い思いをされてきたことが伝わってきました。周囲との比較や期待に押しつぶされそうになりながら、自分を保つのはなかなか難しいことです。過去の経験から「できない自分」という感情が深まっているかもしれませんが、まずはその感情を受け入れ、そこから自分を少しずつ解放していくことが大切です。 現在のあなたは、新しい就職先が見つかり何か一歩を踏み出しています。これは素晴らしい成果ですし、少しずつでも自分を進めていくことに意味があります。実家暮らしや未婚の状態が気になっているようですが、他の誰かと比較するのではなく、自分自身のペースで成長していくことが重要です。 彼女がいないことや結婚についても焦らずに、まずは自分自身を理解し、大切にする時間を持ってみてください。他人に素直になれないという気持ちも、少しずつ自分の内面を探求していくことで変わるかもしれません。感謝の気持ちを持つことも、日常の小さな喜びを見つけることから始まります。 あなたが自分の居場所を見つけ、内面的な成長を遂げることができれば、きっと未来に明るい道が開けてくるはず。まずは小さな一歩を踏み出してみてください。信じられないことかもしれませんが、あなたの未来に可能性はたくさんあります。自分を大切にしながら、毎日を少しずつ進んでいきましょう。