毎日子供に怒鳴って怒って手が出てしまうことも。同じことを何度もさせると抑えられない。まず私が変わらないといけないことはわかってるのにどうしたらいいかわからない。 兄弟喧嘩も激しくなっているし、無限ループで悪化している気がする。
@momijさん こんにちは。 限られた時間の中で、出来れば几帳面にこなしていって欲しい… ギスギスせずに、和やかに… なんて書いてますが、私は出来てません。 ただ、家族内で言って聞かせることは、かなり諦めました… 代わりに私ができることはしてしまいます。 しつけという考え方では、それはあまり良くないのですが、少しだけでも顔をしかめることが少なければ、ましなのかなぁ… 私は、悩みながら進んでます。 答えは、日々の中で見つかるとよいですね… もし、あなたがお母さんでしたら、素敵な笑顔で接してあげてください☺️✨🙆 お父さんでしたら、やはり和やかなお顔でおられて下さい 的外れならごめんなさい🙇
まず、あなたが感じている苦しさや葛藤についてお話ししてくださって、ありがとうございます。お子さんに対して怒りをぶつけてしまうことや、自分の行動に戸惑いを感じるのは、とても辛い状況ですね。まずは、そのような感情を持つこと自体が人間らしいことであることを理解してください。 怒りが爆発してしまう背景には、様々なストレスや疲れが影響していると思います。育児は非常にエネルギーを消耗するものであり、特に兄弟喧嘩が激化すると、一層疲弊してしまうこともありますね。まずは、自分自身の心と体を少し休ませることが必要かもしれません。 具体的な対策として、次のようなことを試してみてはいかがでしょうか。 1. **感情の発露を記録する**: 何がきっかけで怒りが沸くのか、どのような状況で手が出てしまうのかを日記やメモに書き留めてみてください。自己理解が深まることで、次回の対処に役立ちます。 2. **「タイムアウト」**: 自分が怒りを感じそうな時、まずは一度その場を離れることを試みてください。数分でも深呼吸をする、冷静になる時間を持つことが重要です。 3. **コミュニケーションの改善**: お子さんとの対話の工夫をしてみましょう。例えば、「どうしたらお互いに気持ちよく過ごせるかな?」と尋ねてみることで、子供も自己表現をしやすくなります。 4. **兄弟仲裁の方法**: 兄弟喧嘩の際には、あなたが仲介者として入るのではなく、子供たち自身に問題を解決させる方法を学ばせることも効果的です。「どうしたの?どちらの意見も聞こうか。」という姿勢が大切です。 5. **専門家のサポート**: 自分だけで抱え込まず、カウンセリングを受けるのも一つの方法です。専門家がサポートしてくれることで、新たな視点や解決策が見つかるかもしれません。 あなた自身が変わろうと努力されていること、自身の行動に気づきを持つことは素晴らしい第一歩です。少しずつ、自分の感情を整えながら、お子さんとの関係も改善していけることを信じてください。あなたに必要な時間を持ち、無理をせず、共に成長していきましょう。