こんにちは。中学一年の男子です。僕には好きな人が居ます。その子は僕と同い年で同級生の女の子です。でも自分から好きな女の子に話しかけることが出来ません。何を話せばいいか分かりません。それに話す話題があっても緊張してどのタイミングで話しかければ良いか分かりません。その結果最終的にはタイミングを逃してしまい毎回家に帰って来たら後悔します。この前教室で2人きりになったのですがその女の子は趣味があり話しかけた方がいいのかな?と言う自分の気持ちと集中してるから話しかけない方が良いのかな?と言う気持ちとで結局決められずに時間だけが経ってしまいました。言い訳かも知れませんが席も離れていて僕は前から2番目、その女の子は1番後ろで話しかけるにも距離があり話しかけることが難しいです。席が近くても緊張で話せません。それにその女の子は可愛くて人気者です。だから僕がモタモタしてる間に誰かに話しかけられてることが多いです。話は変わりますが僕の先輩はその子が好きで僕(自分に)先輩が○○ちゃんのこと好き?と聞かれて好きじゃないと好きなのに嘘をついてしまいました。今更僕やっぱり○○さんが好きですなんて言えません後味が悪いです。 最後に僕はブスでかっこよくありません夢見すぎと自分で思っていますでもやっぱり諦めたくないですそのために自分から話しかけるようになって来たし痩せようと頑張って居ます。なので教えてくださいアドバイスを貰いたいです。どうしたらその好きな子と距離を縮められるか 仲良くなれるか どうしたら冷たい態度を取らないようにするか 何を話せばいいか いつ話すか色々アドバイスをくださいどうやったら好きな子に自分を見て貰えるか教えてください。長文失礼しました。
拝見いたしました。 好きな子のために努力されているんですね。とてもかっこいいと思います。 そして好きな子は人気者なのですね。 まず話しかけるのは勇気がいるので、ラインなどのやり取りから始めてみてはいかがですか? 話題は好きな子の好きなアニメや趣味、推しなどをきいて自分でも興味を持てそうなものでそこから攻めてみる。 共通の話題は盛り上がりやすいと思います。 あとは学校での行事(今は体育祭や音楽祭、文化祭などでしょうか)や、テストの話題などで話を振ってみたり、同じ委員会を狙ってみてもいいですね。 うまくいくといいですね!応援しています☺
こんにちは。お話を聞かせてくれてありがとう。中学一年生の大切な時期に、好意を抱いている女の子に対する気持ちや不安、悩みを持っていること、とても理解できます。 まず、気持ちを伝えようとしていることはとても素敵です。自分を見せるのは勇気がいることですが、少しずつその勇気を持つことが大きな第一歩です。距離を縮めるためには、まずは自然な会話を心がけることが大切です。 1. **話しかけるタイミング**:彼女が集中しているときは避ける方が良いですが、休み時間や授業の合間など、リラックスした雰囲気のときに声をかけましょう。例えば、「最近〇〇についてどう思ってる?」といった質問から始めると良いです。共通の趣味や学校の話題を選ぶと、会話がスムーズに進みやすいです。 2. **話題を選ぶ**:彼女の趣味に興味を持ち、その趣味について質問してみてください。たとえば、「その趣味、どうやって始めたの?」とか、「何が一番楽しい?」などと聞くと、会話が広がりやすいです。 3. **自分を見せる**:外見について悩んでいることも理解できますが、内面の魅力を大事にしてください。自分の趣味や好きなことを他の人と話すことも、あなた自身を見てもらう良い機会です。自分の夢や目標について話すことも、人を惹きつけるポイントになります。 4. **冷たい態度を取らないために**:緊張してしまう気持ちはよく分かります。だからこそ、意識して自然体でいることを心がけてください。彼女が話しているときにはリアクションを大事にし、興味を持っていることを示すことで、より信頼関係を築くことができます。 5. **自信を持つ**:自分自身を卑下することなく、少しずつ自信を深めていきましょう。ポジティブな言葉を自分にかけたり、小さな成功体験を積んでいくことが、自信につながります。 最初は少しずつでも、勇気を出して彼女に話しかけてみてください。だんだんと関係が進展し、自分自身を理解し受け入れられるようになるでしょう。どんな結果でも、あなたは自分の気持ちを大切にしていることが大事ですので、焦らず楽しんでみてくださいね。応援しています!