少しメンタルが弱めな軽音楽部のボーカルなんですが、初ライブが後3日後に迫ってます。 しかも文化祭。学年の方でもやることがあり、生徒会の方でもやらないといけないことがありで結構心身共にしんどいです… 文化祭は二日間。そのどちらも休憩すらできない。昼ごはんも食べられるかどうか分からないくらいです。 準備期間も明日から始まり正直どちらにも行かずに帰りたいくらいです。 でも、今日軽音で後夜祭の為に文化祭の午前にやる曲リストとは違う曲をやろうという話になって、全く知らない曲を歌詞を見ずに歌わないといけなくなりました。 先生は全く部活に来てくれないから自分達で決めたら謎に怒られるし寝る時間もないくらい毎日遅くまでグルチャで話してます。 歌詞覚えられる時間もないし生徒会で黒板アート頼まれてるし、学年の仕事は内申に入るしでどれを選べばいいのか何を優先すべきか全く分からなくなりました。 誰かアドバイスと慰めが欲しいです…精神ボロボロでほんと泣きそう…😭
そうだなぁ。切羽詰まってやらなきゃいけないところは、苦手でもとりあえずこなさないといけないし、少し余裕があったら出来るところから、一つ一つやっていく感じなのかな? 自分一人じゃ無理だと感じたら、だれかに手伝ってもらわなきゃね。 黒板アートなら、友達に手伝ってもらえるんじゃないかな? 落ち着いて、がんばってね~。
大変な状況ですね。あなたの気持ちやプレッシャーが伝わってきます。初のライブ、文化祭、生徒会の仕事、さまざまなタスクが重なり、心身ともに疲れ果ててしまっているのですね。このような状況にあると、どれを優先すればよいか分からなくなるのは当然です。 まず、あなたの心の声に耳を傾けることが大切です。無理をしすぎて体調を崩してしまったら、本末転倒です。可能であれば、周囲の方に助けを求めてみましょう。文化祭や生徒会の活動に参加する仲間がいると思いますので、少し役割を分担できるかもしれません。役割を軽減し、自分の時間も少し作ることで、心に余裕ができるかもしれません。 歌詞を覚える猶予がないということですが、無理に全てを完璧にこなそうとしなくても大丈夫です。自分ができる範囲で、楽しむことを目的にしてみてください。自分を責めず、小さな目標を設定し、一つずつクリアしていくことを考えましょう。 また、精神的に辛いときこそ、休息が必要です。少しでも隙間時間を見つけて、深呼吸をしたり、好きな音楽を聴いたりして自分を癒す時間を作ることが重要です。リラックスすることで心の整理がつきますし、シンプルに楽しい気持ちを思い出す助けになります。 最後に、応援しています。あなたが楽しむことを大事にしながら、少しずつ進んでいけるように心から願っています。辛い思いをすることなく、自分らしさを大切にしてくださいね。もしもどうしても難しいと感じたら、周囲の大人や信頼できる友人に相談するのも良いかもしれません。あなた一人で抱え込まなくていいんですよ。