息子の話。中学校で、数名で友達のスマホを壊してしまった。すぐ…

匿名

不明

2024年10月26日 20:24

20

息子の話。中学校で、数名で友達のスマホを壊してしまった。すぐに謝って弁償したかったが、警察に被害届を出され会う事も連絡する事も許されず、1ヶ月程経ってからようやく学校で謝罪の会を行った。加害者側は、事件後から自主的に部活動を休んでいました。学校側でも先生方で話し合いが行われ、部活動に参加してOKが出たので参加しようとしたら、加害者側の親から部活動禁止命令がくだされ、結局その後も中体連も出る事が出来ず。教育委員会への報告等の色々な条件をクリアすれば部活動に参加してもいいと言われてたが、結局数ヶ月参加できず。 最初は謝罪もいらないから、60万払えと請求された。その後、親子で謝罪をして60万払えとなり、謝罪の会で謝った。その後、謝罪が気にくわないからまた謝罪と自筆の謝罪文を親子それぞれ書けと。 他にも内申書にいじめの加害者だと書けとか子供達の将来をつぶすとか。これ、いつまで続くんだろう。終わらない気がする。  子供達が悪いことをしたのは十分わかってる。相手はいつまでも私達を苦しめる気だ。 子供達どうしはやってやられてお互い様な部分もある。やられたからやり返したて。他にもっと酷い事をした子もいる。たまたまスマホ事件に関わった子達がとんでもない目にあっている。

ブロック
投稿通報
ユーザー通報
メールを送る
0共感した

コメント一覧(1件)

新着の投稿