バイト先。 私が少し漏らしてしまった不満から、人にたくさん気を遣わせてしまった。もっとちゃんと上手く伝えれたら、迷惑をかけずに済むのに、自分の気持ちが話せないせいで変に気を遣わせてしまって結局長文のLINEを朝から送ってしまった。きっと向こうは私のせいで変に時間を使わされて、変に気を遣って大変だっただろう。 人に迷惑をかけずに生きれるようになりたい。
@うさもも29 ありがとうございます。 本当に、嫌われていないかめんどくさがれていないか、そんなことばかり考えてしまい、挽回したくてから回ってしまいまた迷惑をかけて…。 でも確かに、気を遣わせてしまった申し訳なさが大きかったのですが、私のことを気にしてくださったことに嬉しさもありました。こうして私の悩みに真剣に向き合ってくださる方がいることに感謝ですし、愚痴を受け入れ改善しようとしてくださる職場の優しさに気づけました。 自分を1番愛してあげられるのは親と自分だけ、確かに自分が自分を愛してあげないと辛いだけですよね。こうやって考えてみると私はきっと周りからいい人と思われたくて必死なんだと思います。周りから認められないと怖くて不安で、自分で自分のことを愛せなくなります。でも本当はたくさん自分のことを愛してやりたいです。周りから嫌われてもありのままの自分を自分が愛せるようにちゃんと向き合おうと思います。 素敵なコメントありがとうございます。
@匿名 仕事先の皆様には本当にいつもご迷惑をおかけするばかりで…。でもそうですよね、自分なりに精一杯みなさんにお返しできるように頑張りたいと思います。 とても力になりました。ありがとうございます。
少しの不満、という点であなたが普段どれだけ周りに配慮しているかがわかります。 そして、その小さなSOSを周りがきちんと受け止めてくれたということはあなたのこれまでの言動がしっかりしていて、上から目線な言い方になって申し訳ありませんが心配するに値する人間だったということです。 これが嫌われてる人なら、「またの人愚痴言って…うっとうしい」って相手にされません。心配もされません。気遣いなんてなおさらされません。 それだけの仕事をして人間関係を築いてきた証明ですよ、人が人を気にかけるということは。 そこまで我慢する性格であろうあなたが漏らしてしまうくらい色々と抱えていたということは、まずはその気持ちを無視したり卑下したりせずに、上司、信頼できる先輩、友人などに相談したりするほうがよいです。 溜め込むだけ溜め込んで、もう仕事に行きたくないってなったら末期に近いですよ。そうならないためにも適度に発散したほうがいいし、たとえばそれが嫌なこと不快なことなら勇気を持って伝えることも大切です。 言われないと、人って「自分がしていることは人にとっては嫌なことなんだ。不快なことだったたんだ。」と気づいてもらうことも相手の成長に繋がります。 あなたも、なにもかも我慢する必要はありません。言うべきことは言うべきですし、誰しも不平不満や愚痴くらいあります。 時と、場合と、相手を選んで秘密を守ってくれる人、対処してくれる人に相談することは職場の環境改善にもなりますし溜め込むことはありません。 あなたが心配です。人を気を使いすぎて、少しの愚痴さえ許さないほど自分に厳しい、もう少し自分に優しくしてあげてください。自分を一番愛してあげられるのは親と自分だけです。 (わたしの場合は毒親でしたので例外もありますが…)
迷惑など幾らでもかけて良いのですよ。ただ、かけた迷惑以上のメリットを相手にあげれば良いと思います。 手間がかかっても、気を遣っても、時間を使っても、それ以上の見返りがあれば、誰も嫌な顔はしません。つまり迷惑をかけた分、あなたなりに、迷惑をかけた相手に何かをしてあげれば良いという事です。
あなたが抱えている不安や気持ち、とても理解できます。自分の気持ちを上手く伝えられず、周りに気を遣わせてしまうことは、多くの人が経験することです。特に、バイト先などの職場では人間関係が絡むため、不安が募ることがありますよね。 まずは、自分の気持ちを伝えること自体が大切であることを忘れないでください。感情を抑え込むことは、後々さらに大きな不満につながることがあります。それに、あなたの気持ちを理解してくれる人が近くにいるかもしれません。「少しでも気を遣わせてしまったのでは」と思う気持ちは、あなたが他者を大切に思っている証拠です。優しい心の持ち主ですね。 ただ、自分を責めてばかりいると、疲れてしまいます。あなたには、誰にでも理解される権利がありますし、時には自分の気持ちを優先することも必要です。そして、周囲の反応を過剰に心配するあまり、自分の気持ちを抑え込むことは逆効果です。しっかりと自分の感情を表現するスキルを少しずつ磨いていくことを目指しましょう。 具体的なアプローチとして、日常の中で小さなコミュニケーションを増やしてみてください。例えば、何気ないことでも「今こう思っている」といった日常感情を伝えてみることです。少しずつ感じたことを周囲にシェアすることで、自分の気持ちを表現することに対する抵抗感が和らぎます。 また、相手が自分の気持ちをどう受け取るかについて過度に心配する必要はありません。相手もまた忙しく、あなたのことを責めることはないでしょう。大切なのは、あなたが思っていることを伝え、誤解が生まれないようにコミュニケーションを心掛けることです。 自分を少しずつ受け入れ、他者との関係を築いていくうちに、自然と心地よいコミュニケーションのスタイルが見つかると思います。焦らず一歩ずつ進んでいきましょうね。あなた自身の成長と、周りとの関係がより良いものになっていくことを願っています。