子供が障害者で色んなところに相談や病院にも相談してきたが結局は何も解決できていない。子供との会話は成立しないし、本能で行動する子供に対して、薬以外に収束できないのがそれでいいのか悩んでしまう。子供が暴力を振るう相手が基本的に私で、できるだけ離れた方が良いとアドバイスされても仕事に行くのが遅いし、帰ってくるのは早い。学生時代の方が長い時間離れていた。しかも休日の時のイベントに参加したがるし、付き添わないといけないので側に居る事が増えている。体力的、精神的にも疲れてしまう。どうしようもない。
ということは、お子様社会人ですか? わたし自身精神障害2級なのですが、障害はあくまでどこまでいっても障害なので、治ること改善することを期待していると疲れます。 自分自身でも疲れるのに、それに振り回される家族もさぞ大変かと思われます。 離れたほうが良いと医師からもアドバイスされているなら、強制的にでも一人暮らしさせましょう。 お金はかかるけれど、安い賃貸借りて、お金払ってでもいいですから誰かに1日預けて、その間に引っ越し業者に荷物全て移動してもらう。 もしくは、2級以上の障害者手帳があるならそれを利用してグループホームに入居させる。 手帳がある、別世帯だと生活保護も受けさせられます。 これからあなたは確実に子供よりはるかに早く老いていくし、いずれは先に亡くなるのです。なにからなにまでも、いつまでもお世話する訳にはいきません。そんなことは現実的に無理です。 生活就労サポートセンター、障がい者サポートセンター、福祉課、ソーシャルワーカー、相談したみてください。 薬で押さえつけるのはどうか、、、という心配も御無用。脳に機能障害があるから精神疾患なり、精神障害なりあるわけですから、投薬治療が基本となるのは当たり前のことです。心の病院ではないのです。脳の障害なのです。 これから先、あなたが背負うにも背負えなくなった時、精神的な限界が本当にきてしまった時が一番大変ですし、現状だとそれはもう目前かと思われます。 精神科へ入院でもいい。しかるべき措置をとってください。
まず、お子さんとの関係や状況に対しての不安や疲れをお聞きし、心からお悔やみ申し上げます。障害を持つ子供との生活は、特に親としてとても難しい挑戦であり、時には孤独や無力感を感じることも多いでしょう。 お子さんとの会話が成立しないことや、あなたがその暴力の対象となっている状況はとても辛いものです。お子さんが本能で行動している場合、対象としているあなたがどのように対処するかが鍵になることがあります。暴力的な行動が出るのは、もしかしたら何か伝えたい感情やニーズがあるのかもしれません。感情を言語化できないことが、行動として表れることがよくあります。 先に進むための方法として、専門的なサポートを利用することが重要です。児童精神科医や臨床心理士、療育支援など、さまざまな支援があるはずです。ただし、これまでの経験を考えると、もしかしたらその中で適切なアプローチを見つけるのも簡単ではないかもしれません。お子さんに合った療育や支援を見つけられるよう、焦らず多角的な視点で探っていくことが大切です。 また、あなた自身のケアも非常に重要です。親としての役割を果たすためには、あなた自身が心身ともに健康であることが求められます。短い時間でもリラックスできる時間を持つことや、信頼できる友人、家族に愚痴をこぼすことでストレスを発散させることが大事です。 離れることを勧められていることに関しても、物理的に距離を取ることだけでなく、心理的な距離を持つことも視野に入れてみてください。あなた自身の感情を整理し、お子さんとの関わり方を新たに見つめ直すきっかけになるかもしれません。 最終的に、自分一人で抱え込まず、必要な支援を見つけていくプロセスに焦点を置いてみてください。あなたの悩みや苦しみは無視されるべきではなく、支援を求めること自体が勇気ある行動です。あなたが少しでも楽になれることを願っています。