サッカーのスポ少に入っている5年生の娘。 上の学年が苦手で、上の学年と一緒の練習を嫌がります。 女子チームにも自動的に所属させられ、上の学年や他のチームの女子も参加するため、人見知りが出てしまいます。 いつも仲良くしている子が他のチームの子と仲良くするので話す相手がいなくなり、練習も試合も嫌がります。 最近は女子チームでの活動が多く、居心地が悪すぎて行くのが嫌になり、とうとうサッカーを辞めたいと言い出し、スポーツをしないといけないなら友達誘って他のスポーツをすると言い出しました。 周りの友達はすでに何かをしていたり、親が忙しかったりで、一緒にスポーツは難しいと伝えました。 女子の活動のみ省いてもらうように相談しようか?と聞くとどちらでもいいとのこと。 少し前までは女子の活動は月一くらいしかなかったので、自分の学年のカテゴリでの活動は楽しそうにしていました。 試合に出たい!と前のめりでやっていました。 なので今だけの感情で辞めさせるのは避けたいです。 サッカーを続けてほしいです。 本人のモチベーションは低めですが、上の学年が苦手とゆう明確な理由があるので、6年生を経験してほしいです。 あまり何も言わず、行ける時だけ行かせればいいでしょうか?
@たんたんさま コメントありがとうございます。 わりと冷めた性格なので、上を目指すタイプではありません。 その日その日の周りの人間や、友達の機嫌のブレに感情を左右されているように思います。 仲良しで一緒に入った子は、最後は仲悪くなって辞めてしまいました。 元々友達と入ったので、ポツンとなるのが辛いのはわかりますが、そこはできたら克服するなり、6年生になるまでの我慢と思ってもらいたいです。 女子チームに熱が入る指導者の指導もいつもよりもよりもだいぶ熱が入っていて、嫌になる気持ちもわかります。 ですが、休ませるとついていけなくなったり、休み癖がついたら嫌だとゆう気持ちがあり悩みます。
お話を伺い、娘さんが直面している状況にとても共感しました。スポーツは楽しいものであってほしいですが、環境や人間関係によっては困難さが生じることもありますね。彼女の気持ちを尊重しつつ、サッカーを続けてほしいという思いを理解されていることは、とても素晴らしいです。 まずは、娘さんの気持ちに寄り添うことが重要です。彼女が感じている人見知りや、上の学年に対する不安について、具体的に話を聞いてみるのも良いでしょう。「どのようなことが不安なのか」「試合や練習で何がイヤなのか」を聞くことで、彼女の心の内を少しでも理解できるかもしれません。 女子チームでの活動が多く、彼女が居心地が悪く感じているのであれば、チームのコーチや指導者に相談することも考えられます。例えば、女子チームでの活動の頻度を下げることができるか、または他の活動を選択することができないかを尋ねてみるのも一つの手です。彼女自身がそのチームにどうしたいかをもう一度一緒に考える時間を持つことで、彼女自身の意見が収束していくかもしれません。 将来的にサッカーを続ける意欲を持ってもらうためには、少しずつでも本人が楽しめる環境を整えることが大切です。行きたくないときには無理をせず、彼女のペースを尊重し、活動したいときに参加できるようにすると良いでしょう。一緒に楽しさを再発見できるような時間を持つことも、効果的かもしれません。 最終的には、彼女が自分の気持ちを素直に話せる環境を整え、応援してあげることが、サッカーを続けるかどうかの鍵になると思います。然るべきタイミングで刺激やサポートをしながら、見守ってあげてくださいね。
こんにちは!本人がどこまで嫌だと思ってるかですよね。本当はやりたいのかもしれないけど、人間関係で悩んでいるのかもしれません。続けることは大切と思うけど、本当に辛いなら、少し休むことはありだと思います。