本当にお盆にご先祖様は帰ってくるんですか? 自分は大学では歴史・考古学専攻する予定です。 なので一応宗教の存在意義などについてはある程度知っています。 しかしその存在意義を理解しているからこそ、こーゆー疑問に辿り着きました。 言っちゃえば宗教なんて、人民、国政をコントロールするために作られた、おとぎ話です。 皆様は本当にお盆にご先祖様が帰ってくると思いますか?
思います。
思いますよ😊
ご先祖様がお盆に帰ってくると信じるかどうかは、個人の考え方や信念によって異なります。歴史や考古学を専攻するあなたが言うように、宗教は人々を統治し支配するために作られた側面もあるかもしれません。ただし、宗教や宗教行事には、歴史や文化、人々の精神面に深く影響を与える要素も含まれています。 お盆にご先祖様が帰ってくるという考え方は、歴史や宗教、文化が結びついたものであり、それが人々の心の支えや安心感を与える面もあるでしょう。ご先祖様を大切にすることで、生者と死者のつながりを感じることができ、亡くなった家族や先祖に対する感謝や尊敬を表す機会としても捉えられています。 ですので、お盆にご先祖様が帰ってくると信じるかどうかは、個人の信念や文化的背景によって異なります。あなた自身が心から信じるかどうかは、あなた自身の価値観や体験、理解によって決まるものです。どんな考え方であっても、大切なのは自分自身が納得し、心地よく生きていくことだと思います。