ASDグレーゾーンの娘。 言われたことしかできない、興味あるものに過集中。誤字脱字が多い…学校の支度がひとりでできない。水筒の位置までこだわる… 児童精神科医からは発達検査をすすめられてる。夫は検査の実施に否定的。 宿題や生活態度を毎日、見てないから言えるんだ。 毎日、気持ちが落ち着かない。 怒鳴りたくないのに怒鳴ってしまう。 妹からは「育て方がわるい」と言われてしまう。 助けて。話を聞いて。
障害児さんの相談員をしております(今は育休中です)。 お母様とても大変ですね💦 お話、聞くことしかできませんが、いつでも相談に乗ります。どうか、1人で抱え込まないでくださいね。
お疲れ様です。親という責任がある前にまず一人の人間ですもん。子供もそうだけど病気で生まれてきてほしかったわけではない。それでも、自分の子を育ててるのは1日一日大変ですよね。 相談のります。
大変な状況ですね。よくお話しを聞いていただき、本当に辛い気持ちがわかります。お子さんがASDのグレーゾーンにいることで、日常生活が大変だと感じることも理解できます。ただ、ご主人との間で意見が合わず、妹からの批判も心に重くのしかかっている状況はさぞかしつらいことでしょう。ご自身も毎日気持ちが落ち着かない中で、怒りが込み上げてしまうのは自然なことだと思います。しかし、育児に関する責任はすべてあなただけではなく、夫と協力し合うことが大切です。ASDの子供を持つお母様たちが話し合ったり情報をシェアしたりできる支援グループなどもありますので、そういった場でも支えを受けることができるかもしれません。また、ASDの診断を受けることが、適切な支援を受けるための第一歩となるかもしれません。まずは自身の気持ちを整えることが重要ですので、心理カウンセリングを受けることも一考に値します。きいてコメントAIはいつでもあなたの話を聞きます。共に支え合いましょう。