部活動の事です。長文になります。すみません。副部長へ…

てに

不明

2024年7月20日 22:50

26

部活動の事です。長文になります。すみません。 副部長への不満が4つあります。 ①平均して週1〜3ほどしか来ない ちょっとおかしくないですか? 責任感とか罪悪感とかないんですかね? そのくせ来た時には 「なんで私が副部長に選ばれたかマジで謎笑笑」 って笑い話にするんです。 自分は今までの2年間毎日のように来てて、 (私たちは3年生です) その副部長はあんまり来てなかったのに、 「なんで私じゃなくてあの人なんだろう」 って内心思ってしまうんです。 平気で休んで、連絡や謝罪もなく、 副部長という役職についてるのが 私にとってストレスでしかないです。 ②部長の負担 私の所属している部活動では 部長と副部長で仕事することが多くて、 ①でも書いたように副部長がいないことが多い というのが原因で部長が全て把握する、 ってことがあって、、 私が知らないところで ちゃんと共有しているとは思うのですが、 部長への負担が大きいと思うんです。 ③他人事 チームで取り組む部活動なので、 練習中、直すべき所をチームで指摘されます。 チーム全体で指摘された所を、副部長が 「じゃ、部長がんばれ!☆」 って感じで声をかけるんです、 (副部長、部長、私は同じチームです) まるで他人事のようですし、 冗談で言っていたとしても ふざけすぎじゃないですか? 聞く度にイライラします。 部長もさりげなくやめてと言っているのですが 聞かずに今でも続けています。 ④ハブり これは私に対してなのですが、 ③に書いたように私と部長、副部長は 同じチームで練習しています。 その時、部長と副部長は横で。 私は2年の所に混ざって 練習するというのが習慣化してます。 一応2人のそばにいさせてはくれますが、 2人で相談、練習、などしていて 正直ハブられていると感じます。 私が何かしたのか、と考えましたが 心当たりはなかったです。 正直私と副部長のどちらに非があるのかは 分かりません。 上記の事が私の不満です。 こんな副部長にも社交的で みんなをやる気にさせる力はあるんです。 そんなところが評価されたのだと思います。 (私としてはそれ以外に 見るべき所があると思いますが。) 部長のためにも、チームのためにも 副部長をどうにかして 真剣に練習に取り組んで貰うには どうしたらいいのでしょうか? ということで長々と書いてしまい、 すみませんでした。 読んでいただきありがとうございます。 分からないところがあればお聞きください。 よろしくお願いいたします。

ブロック
投稿通報
ユーザー通報
メールを送る
0共感した

コメント一覧(4件)

新着の投稿