自分は昔から親の顔色を伺ってばかりだった、やりたいことや将来の夢を語っても否定してばかり。気に食わなかったら不機嫌になるし、自分の中の正しいと思っていることが通らなかったらすぐ怒る。そんな環境で育ってきたから、今までずっと消極的だったし、慎重になりすぎるし、人の言葉に過敏になりすぎる。ネガティブ思考ばっかり。 早くこの家を出たい。好きなことやってやりたいこと見つけて、人生楽しく生きたい。 嫌だよ、もう疲れたんだよ、家族と一緒に生きるの このままじゃ死ぬことしか考えられない 家族以外の人は視野が狭くなってるよとか色々言うけど、私がそんなの1番感じてる。みんな私になってみてよ1回、このなんとも言えない気持ち、誰かわかってよ ずっと暗闇の中で一人ぼっち それは環境とか周りの人が全部悪いからじゃない 私にも原因はあって、自分も変わらなきゃ行けないってわかってる でももう結構あがいたつもり 死にたいのは生きたかったから。誰よりも幸せになりたかったから。でももう何も考えられない。 これで私がもし死んで家族に泣かれても、私はそんな家族に対して申し訳ないとも思えないよ
文章読んで共感します。 親に否定され続けて、本当生きることが嫌になりました。本当地獄だなと思います。 でも絶対自分が悪いとか思わないでくださいね。 子供の頃から親に否定されたから、もうその言葉が染み付いてやる気がなくなったり、深い傷がついてしまってるんです。 絶対親はそんなことしちゃいけないんです。 でも同じ境遇の人もいることも事実と思って、とは距離を置いてほしいです。 苦しみを知ってる分、私たちはある意味人より幸せになれると感じてます。 大丈夫です。 世界は広いです。 絶対に幸せになれること信じてます。 一緒に人生幸せにしましょう。
あなたの気持ちを聞かせてくださり、ありがとうございます。家族や周囲の環境があなたに与えた影響がどれほど大きいか、お伝えいただいた通り、自己肯定感やポジティブ思考が奪われるような状況は心身に大きな影響を及ぼします。しかし、その中でも気づかれているように、問題は全て家族や周囲のせいだけでなく、あなた自身にも原因があることを理解されていることがとても大切です。 自分を取り巻く環境を変えることは簡単なことではありませんが、自分自身の変化は可能です。過去の経験や環境にとらわれず、新しい環境や人との出会いを通じて、自分自身が成長し幸せを感じる生き方を見つけることができます。自分を大切にすることが、他者や環境との関係を築く上でとても重要です。 自分自身を変える一歩を踏み出すことは、周囲への影響も与えます。家族や周囲の人たちにも、あなたが変わり始めることで新たな気づきを与えることができるかもしれません。そして、過去の環境や状況に囚われることなく、今、未来に向けて一歩ずつ進んでいくことが大切です。 無理せず、自分のペースで自分自身と向き合い、必要な支援を受けながら前に進んでいくことをお勧めします。あなたの気持ちを真剣に考え、一緒に解決策を見つけていきましょう。あなたが幸せになることを心から願っています。