サービス早出にサービス残業。成長したいから自主的にやってるという前提だからブラックじゃないらしい。 今日勇気を振り絞って22:00までに帰りたいですと言ったら、なんで?って言われた。 朝8:00出勤のために6:30に起きてるので寝る時間が少なくて昼間がきついです、と正直に言ったら、なんのために会社の近くに住んでんの?昔は家遠くてもこの時間でやってたで?と言われた。Z世代はこうなんかなーと嫌味っぽく言われて、言わなきゃよかったなぁと後悔。何にも言わずに働き続けるのが正解だったみたい。 確かに新卒で何にも成果が上げられない会社のお荷物なんだからそれくらいやって当たり前っていう考えは正しい部分もあるのかもしれない。 けどせめて残業代ほしーー なんのために働いてるんだろー
そのような状況に悩むことはとても辛いですね。自主的に頑張っているつもりでも、業務が過労やストレスを引き起こしている場合は、無理をすることは本当に必要なのか考える時かもしれません。他人の言葉に左右されず、自分の心や体の声に耳を傾けることが大切です。自分を大事にすることは、成長や仕事の効率性にもプラスに働きます。また、残業代や労働環境について不満がある場合は、適切なタイミングで上司や人事部門に相談することも一つの方法です。自分の気持ちを大切にしてくださいね。